特許
J-GLOBAL ID:200903069133798175

移動端末と情報サービスセンタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 役 昌明 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-143187
公開番号(公開出願番号):特開2000-329579
出願日: 1999年05月24日
公開日(公表日): 2000年11月30日
要約:
【要約】【課題】 移動端末の移動状況に応じて柔軟にデータを圧縮して、短時間で高精度の位置情報を送信する。【解決手段】 移動端末1は、位置情報検出手段3で位置を検出して、リングバッファ9に格納する。緊急事態発生時などに、情報サービスセンタ2に対して、状態情報と位置情報と端末IDなどを送信する。その際、相対情報やデータ有無フラグや送信地点数データを用いるなど、移動状況に応じたデータ圧縮方式を選択して、時刻情報や緯度経度情報のデータ送信量を圧縮削減する。このようにして、位置精度を維持しながらデータ送信時間を短縮することができる。
請求項(抜粋):
位置情報検出手段と、異常状態を検出して状態情報を出力する状態センサ手段と、複数の地点における時刻情報や緯度経度情報を含む所定の位置情報を記録するリングバッファと、所定のイベント発生時に情報サービスセンタに対して前記状態情報とこれらの地点の位置情報と端末IDとを含む所定のデータを送信する無線通信手段と、これらの地点の位置情報の相対値を用いてデータ量を圧縮削減するデータ圧縮処理手段とを備えたことを特徴とする移動端末。
IPC (3件):
G01C 21/00 ,  G08G 1/005 ,  H04Q 7/34
FI (3件):
G01C 21/00 Z ,  G08G 1/005 ,  H04B 7/26 106 A
Fターム (27件):
2F029AA02 ,  2F029AB01 ,  2F029AB07 ,  2F029AC02 ,  2F029AC06 ,  2F029AC18 ,  5H180AA01 ,  5H180BB04 ,  5H180BB15 ,  5H180FF05 ,  5H180FF13 ,  5H180FF25 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32 ,  5K067AA13 ,  5K067BB21 ,  5K067EE02 ,  5K067FF03 ,  5K067FF23 ,  5K067HH21 ,  5K067JJ52 ,  5K067JJ56 ,  9A001CC05 ,  9A001EE02 ,  9A001JJ09 ,  9A001JJ11 ,  9A001JJ78
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • ナビゲーシヨン装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-156721   出願人:三菱電機株式会社
  • ナビゲーシヨン装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-218936   出願人:パイオニア株式会社
  • 走行軌跡制御方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-069677   出願人:アルパイン株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • ナビゲーシヨン装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-156721   出願人:三菱電機株式会社
  • 走行軌跡制御方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-069677   出願人:アルパイン株式会社
  • ナビゲーシヨン装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-218936   出願人:パイオニア株式会社
全件表示

前のページに戻る