特許
J-GLOBAL ID:200903069137976590

抗酸化性繊維材料とその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大野 克躬 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-154553
公開番号(公開出願番号):特開平10-331070
出願日: 1997年05月28日
公開日(公表日): 1998年12月15日
要約:
【要約】【課題】 食品等の包装材料分野等において長期間安定的に抗酸化能を発揮でき、しかも繰返し使用に耐える繊維材料とその製造方法を提供する。【解決手段】 繊維製品を、抗酸化能を具備した植物組織の粉砕物または抽出物と、蛋白質または蛋白質部分加水分解物で処理した抗酸化性繊維材料、及び繊維製品を、抗酸化能を具備した植物組織の粉砕物または抽出物と、蛋白質または蛋白質部分加水分解物、及び架橋化剤溶液とで処理した抗酸化能を具備した抗酸化性繊維材料に係る。本発明による抗酸化能を具備した繊維材料は、繊維製品を、抗酸化能を具備した植物組織の粉砕物または抽出物に対する蛋白質または蛋白質部分加水分解物の配合重量比が1:0.1〜1:10で、夫々の濃度が0.5〜20重量%の含有液で処理して製造され、或いは、抗酸化能を具備した植物組織の粉砕物又は抽出物に対する蛋白質または蛋白質部分加水分解物の配合重量比が1:0.1〜10で、夫々の濃度が0.5〜20重量%の含有液で処理後、更に架橋化剤溶液で処理を行うことによって製造される。
請求項(抜粋):
繊維製品を、抗酸化能を具備した植物組織の粉砕物または抽出物と、蛋白質または蛋白質部分加水分解物とで処理したことを特徴とする抗酸化性繊維材料。
IPC (6件):
D06M 15/01 ,  A23B 4/00 ,  B65B 55/00 ,  B65D 81/24 ,  B65D 85/50 ,  C09K 15/34
FI (6件):
D06M 15/01 ,  B65B 55/00 ,  B65D 81/24 D ,  B65D 85/50 A ,  C09K 15/34 ,  A23B 4/00 A
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る