特許
J-GLOBAL ID:200903069162377570

通信システムにおける無線状態の測定及び予測を行う方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 義教 (外1名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-583279
公開番号(公開出願番号):特表2002-530956
出願日: 1999年10月01日
公開日(公表日): 2002年09月17日
要約:
【要約】移動体電気通信システムにおいては、伝送品質が広範囲の無線状態に依存する。本方法では、通信における移動局の無線環境の有用な推定を導き出すことに係る問題を解決し、考慮される移動局について目前の無線状態がどのように変化するかを予測する。移動局からその収容基地局へは測定報告(210)が送られる。測定報告において測定されている品質は、平滑化フィルタ(220)によりエリアに渡ってフィルタリングされると共に、その後に更新フィルタ(230)を通じて処理され、結果として時間変化するマップ(240)が得られる。いくつかのマップが分類される(260)。分類されたデータがグループ化(270)されて最終的なマップが得られ、その最終的なマップがデータベース(280)に記憶される。この最終的なマップは、無線通信網アルゴリズムの性能を高めるのに利用してもよい。
請求項(抜粋):
少なくとも一つの移動局と、データベースと、前記データベースに接続される送信手段を有する少なくとも一つの基地局とを具備し、無線状態の組が測定されかつ前記少なくとも一つの移動局の位置と関連付けられる、無線電気通信システムであって、 前記移動局の位置を判断する位置判断手段と、 前記基地局と前記移動局の間の通信における無線状態を測定する測定手段と、 前記位置判断手段及び前記測定手段と接続され、前記無線状態に関係する測定されたデータ及び前記移動局の位置における測定されたデータの数学的な処理をする処理手段であって、無線状態及び位置の前記データを、前記移動局の判断された位置周辺のエリアにおける移動局の位置と関連付けられる無線状態に関してより早く処理されかつ記憶されたデータとの関係によって解析する、ことを含む数学的な処理をする処理手段と、 前記処理手段と接続され、処理されたデータを前記データベースに記憶する記憶手段とを有し、 前記送信手段は、前記移動局の判断された位置に係る無線状態と関連付けられる前記データベース内に記憶されたデータに基づいて、前記移動局への送信を制御するように構成されている ことを特徴とする無線電気通信システム。
IPC (2件):
H04B 7/26 ,  H04J 13/00
FI (3件):
H04B 7/26 C ,  H04B 7/26 K ,  H04J 13/00 A
Fターム (13件):
5K022EE02 ,  5K022EE11 ,  5K022EE21 ,  5K067AA02 ,  5K067AA23 ,  5K067CC24 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067GG01 ,  5K067HH21 ,  5K067HH23 ,  5K067JJ36 ,  5K067JJ39
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る