特許
J-GLOBAL ID:200903069165541559

管材の成形装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 小山 有 ,  片岡 修
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-229154
公開番号(公開出願番号):特開2007-044704
出願日: 2005年08月08日
公開日(公表日): 2007年02月22日
要約:
【課題】 1つの駆動源で複数の分割型を均等に型締めできる成形装置を提供する。【解決手段】 管材に絞り加工とかしめ加工を行うには、先ず芯金30に管材を外挿する。このとき外金型1を構成する上下の分割型11,12は型開き状態にある。この状態から外金型1を構成する上方の分割型11を下動させる。すると、内金型2を構成する4つの分割型21,22,23,24は中心に向かって均等に移動し、4つの分割型の内側面に形成した成形面26,27にてエキゾーストパイプに絞り加工とかしめ加工を同時に施す。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
管材に対して絞り加工またはかしめ加工を行う成形装置において、この成形装置は外金型と、この外金型内に配置される内金型とを備え、前記外金型は上下の分割型からなり、これら上下の分割型のうちの一方は他方に対して相対的に進退動可能とされ、上下の分割型には前記内金型の配置空間を画成するスライド面が形成され、また前記内金型は4つの分割型に分割され、これら4つの分割型の外側面は前記上下の分割型のスライド面に摺接するスライド面とされ、また4つの分割型の内側面は成形面とされ、更に4つの分割型の側面間には4つの分割型を開方向に付勢する弾発部材が設けられていることを特徴とする管材の成形装置。
IPC (4件):
B21D 22/02 ,  B21D 37/02 ,  B21D 39/04 ,  B21D 41/04
FI (4件):
B21D22/02 F ,  B21D37/02 Z ,  B21D39/04 B ,  B21D41/04 C
Fターム (2件):
4E050BA03 ,  4E050BA04
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 円筒部材のカシメ圧着装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-028239   出願人:株式会社オートネットワーク技術研究所, 住友電装株式会社, 住友電気工業株式会社
  • バルジ加工用金型
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-057589   出願人:トヨタ自動車株式会社, 新日本製鐵株式会社
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る