特許
J-GLOBAL ID:200903069176170889

非水電解液電池

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-244794
公開番号(公開出願番号):特開平5-062690
出願日: 1991年08月29日
公開日(公表日): 1993年03月12日
要約:
【要約】【目的】 自己放電が少なく、保存特性に優れ、電解液の伝導度が高く、より高エネルギー密度の非水電解液電池を提供することを目的とする。【構成】 リチウム又はその合金或はリチウムと炭素材の複合物からなる負極と、正極と、溶質と溶媒からなる電解液を備え、該溶質としてLiAsF6 、LiClO4 、LiBF4 、LiPF6 及びLiCF3 SO3 の群より選ばれる少なくとも1種類のリチウム塩と、次式で表されるリチウム塩の少なくとも1種類を含む少なくとも2種類以上のリチウム塩の混合物を用いた構成とすることにより、上記目的を達成できる。LiN(Cn X2n+1Y)2 ............... ?@LiC(Cn X2n+1Y)3 ............... ?ALiCR(Cn X2n+1Y)2 ............... ?B但し、 X:F,Cl,Br,IY:CO,SO2 n:1から4の整数R:アルキル基
請求項(抜粋):
リチウム又はその合金或はリチウムと炭素材の複合物からなる負極と、正極と、溶質と溶媒からなる電解液を備え、該溶質としてLiAsF6 、LiClO4 、LiBF4 、LiPF6 及びLiCF3 SO3 の群より選ばれる少なくとも1種類のリチウム塩と、次式で表されるリチウム塩の少なくとも1種類を含む少なくとも2種類以上のリチウム塩の混合物を用いたことを特徴とする非水電解液電池。LiN(Cn X2n+1Y)2 ............... ?@LiC(Cn X2n+1Y)3 ............... ?ALiCR(Cn X2n+1Y)2 ............... ?B但し、 X:F,Cl,Br,IY:CO,SO2 n:1から4の整数R:アルキル基

前のページに戻る