特許
J-GLOBAL ID:200903069180968070

転写型インクジェット記録方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 勝広 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-334768
公開番号(公開出願番号):特開2002-138228
出願日: 2000年11月01日
公開日(公表日): 2002年05月14日
要約:
【要約】【課題】 被記録材の種類によらず定着性が良好で、且つブリードもなく、文字品位も非常に良く、更に印字物の耐擦過性も良好で、印字表面の風合いも良好な記録が可能となる記録方法の提供。【解決手段】 記録ヘッドのノズルから中間転写体の表面に向けてインク滴を吐出し、上記中間転写体の表面に付着させてインク像を形成し、このインク像を被記録材に転写して印字を行う転写型インクジェット記録方法において、上記インクの25°Cにおける粘度が、200〜10,000mPa・sの範囲であり、且つ80°Cにおける粘度が10mPa・s以下であることを特徴とする転写型インクジェット記録方法。
請求項(抜粋):
記録ヘッドのノズルから中間転写体の表面に向けてインク滴を吐出し、上記中間転写体の表面に付着させてインク像を形成し、このインク像を被記録材に転写して印字を行う転写型インクジェット記録方法において、上記インクの25°Cにおける粘度が、200〜10,000mPa・sの範囲であり、且つ80°Cにおける粘度が10mPa・s以下であることを特徴とする転写型インクジェット記録方法。
IPC (3件):
C09D 11/00 ,  B41J 2/01 ,  B41M 5/00
FI (4件):
C09D 11/00 ,  B41M 5/00 E ,  B41J 3/04 101 Z ,  B41J 3/04 101 Y
Fターム (32件):
2C056FC01 ,  2C056FD13 ,  2H086BA26 ,  2H086BA60 ,  2H086BA61 ,  4J039AB02 ,  4J039AB12 ,  4J039AC01 ,  4J039AD01 ,  4J039AD04 ,  4J039AD05 ,  4J039AD07 ,  4J039AD08 ,  4J039AD10 ,  4J039AD14 ,  4J039AE02 ,  4J039AE03 ,  4J039AE04 ,  4J039AE05 ,  4J039AE08 ,  4J039BE01 ,  4J039BE02 ,  4J039BE12 ,  4J039BE23 ,  4J039CA05 ,  4J039DA05 ,  4J039EA36 ,  4J039EA42 ,  4J039EA43 ,  4J039EA46 ,  4J039GA06 ,  4J039GA24

前のページに戻る