特許
J-GLOBAL ID:200903069184598375

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 倉橋 暎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-166795
公開番号(公開出願番号):特開2000-352869
出願日: 1999年06月14日
公開日(公表日): 2000年12月19日
要約:
【要約】【課題】 現像スリーブの周方向の一部に多量に付着物がつくことを防止する。【解決手段】 一次帯電器2が帯電動作を始めるのと同期して、各色現像器4y、4c、4m、4bkの現像スリーブ4ay、4ac、4am、4abkは、それぞれ矢印にて示すR4y、R4c、R4m、R4bk方向に回転を始め、静電潜像の現像に供せられる所定の色の現像器が偏心カム24y、24m、24c、24bkによって択一的に感光ドラム1表面に近接する現像位置に移動されて、現像スリーブ4aを介して静電潜像にトナーを付着させ、顕像としてのトナー像(可視画像)を形成する。現像スリーブ4ay、4ac、4am、4abの回転動作は一次帯電器2の帯電動作終了と同期して終了する。
請求項(抜粋):
静電潜像が形成される像担持体と、前記像担持体を帯電する帯電手段と、前記帯電手段により帯電された前記像担持体に静電潜像を形成するための潜像形成手段と、現像剤を収容する現像容器、および前記現像容器の前記像担持体に対向する位置に回転自在に設けられた現像剤担持体を備えた複数の現像手段と、を有する画像形成装置において、前記帯電手段が前記像担持体上を帯電動作している間、すべての前記現像剤担持体が回転することを特徴とする画像形成装置。
IPC (2件):
G03G 15/08 501 ,  G03G 21/14
FI (2件):
G03G 15/08 501 Z ,  G03G 21/00 372
Fターム (20件):
2H027ED02 ,  2H027ED03 ,  2H027ED08 ,  2H027EE03 ,  2H027EF02 ,  2H027EF09 ,  2H077AD02 ,  2H077BA10 ,  2H077DA01 ,  2H077DB25 ,  2H077GA12 ,  9A001BB04 ,  9A001HH31 ,  9A001JJ35 ,  9A001KK16 ,  9A001KK31 ,  9A001KK35 ,  9A001KK37 ,  9A001KK42 ,  9A001LL02

前のページに戻る