特許
J-GLOBAL ID:200903069197064353

熱画像を利用した画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-189368
公開番号(公開出願番号):特開2003-006642
出願日: 2001年06月22日
公開日(公表日): 2003年01月10日
要約:
【要約】【課題】 熱画像を利用して高速で検査対象領域を絞り込むと共に、使用状況や人の容姿などに惑わされることなく正確に人間の検出をおこなう。【解決手段】 熱画像12をサンプリングする赤外線カメラ2と略同一領域内の可視画像10をサンプリングするCCDカメラ3とを有し、赤外線カメラ2で捕らえた熱画像12から熱体位置の検査対象領域20を求める対象領域検出手段21と、多重構造領域22で構成されて画像対象物を簡易モデル化したモデル体23と、CCDカメラ3による入力生画像10の上記検査対象領域20内に複数のモデル体23が重ねられて、生画像10を用いて検査対象領域20内で画素演算を施す演算手段24と、上記演算結果を評価する評価手段25とを具備する。
請求項(抜粋):
熱画像を利用して人間検出をおこなう画像処理装置であって、熱画像をサンプリングする赤外線画像入力手段と略同一領域内の可視画像を撮像する撮像手段とを有し、赤外線画像入力手段で捕らえた熱画像から熱体位置の検査対象領域を求める対象領域検出手段と、多重構造領域で構成されて画像対象物を簡易モデル化したモデル体と、撮像手段で捕らえた入力生画像内の上記検査対象領域へ該モデル体が重ねられて、その領域内の画素輝度値を用いて画素演算を施す演算手段と、上記演算結果を評価する評価手段とを具備して、人間の検出をおこなうことを特徴とする熱画像を利用した画像処理装置。
IPC (5件):
G06T 7/00 300 ,  G06T 1/00 340 ,  G06T 1/00 ,  G06T 7/20 ,  H04N 7/18
FI (7件):
G06T 7/00 300 E ,  G06T 1/00 340 A ,  G06T 1/00 340 B ,  G06T 7/20 A ,  H04N 7/18 D ,  H04N 7/18 K ,  H04N 7/18 N
Fターム (29件):
5B057AA19 ,  5B057BA02 ,  5B057BA08 ,  5B057BA13 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CD05 ,  5B057CE08 ,  5B057CE09 ,  5B057DA06 ,  5B057DB02 ,  5B057DB09 ,  5B057DC22 ,  5C054AA01 ,  5C054CA04 ,  5C054CA05 ,  5C054FC03 ,  5C054FC11 ,  5C054FF03 ,  5C054HA18 ,  5L096AA06 ,  5L096BA03 ,  5L096CA05 ,  5L096EA03 ,  5L096EA35 ,  5L096FA69 ,  5L096FA79 ,  5L096HA02

前のページに戻る