特許
J-GLOBAL ID:200903069227920985

移動体用燃料電池システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 後藤 政喜 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-327376
公開番号(公開出願番号):特開2002-134144
出願日: 2000年10月26日
公開日(公表日): 2002年05月10日
要約:
【要約】【課題】 水素分離膜の1次側へ供給するガスの圧力を低減して、コンプレッサの小型化を推進する。【解決手段】 改質ガスを水素分離膜8aに供給し、この水素分離膜8aを透過した水素を燃料電池10へ供給するとともに、燃料電池10からのアノードガスを水素分離膜8aへ循環させる移動体用燃料電池システムにおいて、水素分離膜8aは、改質ガスが供給される1次側室81と、この水素分離膜8aを透過した水素を取り出す2次側室82とを画成し、この2次側室82の下流に水素を冷却するとともに、水素の廃熱によって水蒸気を発生する水蒸気発生手段14を備えて、この水蒸気発生手段14からの水蒸気を2次側室82へ供給する。
請求項(抜粋):
改質ガスを水素分離膜へ供給し、この水素分離膜を透過した水素を燃料電池へ供給するとともに、燃料電池からのアノードガスを前記水素分離膜へ循環させる移動体用燃料電池システムにおいて、前記水素分離膜は、改質ガスが供給される1次側室と、この水素分離膜を透過した水素を取り出す2次側室とを画成し、この2次側室の下流に水素を冷却するとともに、水素の廃熱によって水蒸気を発生する水蒸気発生手段を備えて、この水蒸気発生手段からの水蒸気を前記2次側室へ供給することを特徴とする移動体用燃料電池システム。
IPC (8件):
H01M 8/04 ,  B01D 53/22 ,  B01D 71/02 500 ,  C01B 3/32 ,  C01B 3/38 ,  C01B 3/56 ,  H01M 8/00 ,  H01M 8/06
FI (8件):
H01M 8/04 J ,  B01D 53/22 ,  B01D 71/02 500 ,  C01B 3/32 A ,  C01B 3/38 ,  C01B 3/56 Z ,  H01M 8/00 Z ,  H01M 8/06 G
Fターム (38件):
4D006GA41 ,  4D006HA21 ,  4D006KA71 ,  4D006KB30 ,  4D006MA06 ,  4D006MB04 ,  4D006MC02 ,  4D006PB20 ,  4D006PB66 ,  4D006PC80 ,  4G040EA02 ,  4G040EA03 ,  4G040EA06 ,  4G040EA07 ,  4G040EB03 ,  4G040EB33 ,  4G040EB35 ,  4G040FA02 ,  4G040FB09 ,  4G040FC01 ,  4G040FE01 ,  4G140EA02 ,  4G140EA03 ,  4G140EA06 ,  4G140EA07 ,  4G140EB03 ,  4G140EB37 ,  4G140EB39 ,  4G140FA02 ,  4G140FB09 ,  4G140FC01 ,  4G140FE01 ,  5H027AA02 ,  5H027BA05 ,  5H027BA09 ,  5H027BA10 ,  5H027BA16 ,  5H027BA19

前のページに戻る