特許
J-GLOBAL ID:200903069241944978

ジエンモノマー単位及びニトリル基含有モノマー単位から成る水素化されたポリマーの製造法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松井 光夫
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-561070
公開番号(公開出願番号):特表2003-523461
出願日: 2001年01月11日
公開日(公表日): 2003年08月05日
要約:
【要約】水素化が、ヒドラジン、酸化性化合物及び触媒としての金属化合物の存在下に実行されるところの、共役ジエンモノマー単位及びニトリル基含有モノマー単位から成る水素化されたポリマーを製造する方法において、少なくとも4の酸化状態にある金属原子を含む金属化合物が、触媒として使用される。
請求項(抜粋):
水素化が、ヒドラジン、酸化性化合物及び触媒としての金属化合物の存在下に実行されるところの、共役ジエンモノマー単位及びニトリル基含有モノマー単位から成る水素化されたポリマーを製造する方法において、少なくとも4の酸化状態にある金属原子を含む金属化合物が、触媒として使用されることを特徴とする方法。
IPC (3件):
C08F 8/04 ,  C08F220/00 510 ,  C08F236/00 510
FI (3件):
C08F 8/04 ,  C08F220/00 510 ,  C08F236/00 510
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開昭59-161415
審査官引用 (2件)
  • 特開昭59-161415
  • 特開昭59-161415

前のページに戻る