特許
J-GLOBAL ID:200903069247629918

画像処理システム及びその制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塚 康徳 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-000781
公開番号(公開出願番号):特開2002-209116
出願日: 2001年01月05日
公開日(公表日): 2002年07月26日
要約:
【要約】【課題】 異なるデバイス間において高精度なシミュレートを行うことは困難であった。【解決手段】 プリンタA107用に出力された画像データに対して、プリンタドライバ103で該システム及びプリンタA用のプロファイル1061,1062に基づいてプリンタA用の色空間への変換を施し、更にファイルコンバータ105において、プロファイル1062に基づきデバイス非依存の色空間への変換を施す。そして更に、ユーザ指示に基づくプリンタB108用のプロファイル1063と、所定のサンプルデータ群の色空間上の点によって形成される多面体の内含点を排除しつつ頂点を探索して高速に生成された多面体モデルで示されるプリンタ間の色再現範囲の差に基づいて自動設定されたマッチングオプションに基づき、プリンタB用の色空間への変換を施してプリンタB108へ出力する。
請求項(抜粋):
画像形成デバイスを複数接続した画像処理システムであって、画像データに対する出力デバイス及び該出力デバイスにおける出力のシミュレーションを実行するターゲットデバイスを設定するデバイス設定手段と、前記ターゲットデバイスに対する色変換オプションを、前記出力デバイス及び前記ターゲットデバイスの色再現範囲の違いに基づいて設定するオプション設定手段と、前記画像データに対して、該システムのソースプロファイル及び前記出力デバイス用のデスティネーションプロファイルに基づき、前記出力デバイス用の色空間への変換を施す第1の色変換手段と、該第1の色変換後の画像データに対して、前記デスティネーションプロファイルに基づきデバイス非依存の色空間への変換を施す第2の色変換手段と、該第2の色変換後の画像データに対して、前記ターゲットデバイス用のターゲットプロファイル及び前記色変換オプションに基づき該ターゲットデバイス用の色空間への変換を施す第3の色変換手段と、該第3の色変換後の画像データを、前記ターゲットデバイスに対して出力する出力手段と、を有し、前記オプション設定手段は、前記デスティネーションプロファイル及び前記ターゲットプロファイルに基づく所定のサンプルデータ群の色空間上の点によって形成される多面体の内含点を排除しながら頂点または面候補を探索することによって生成された、前記出力デバイス及び前記ターゲットデバイスのそれぞれの色再現範囲を示す多面体モデルの体積の差分に基づいて、前記変換オプションを設定することを特徴とする画像処理システム。
IPC (5件):
H04N 1/60 ,  B41J 2/525 ,  G06F 3/12 ,  G06T 1/00 510 ,  H04N 1/46
FI (5件):
G06F 3/12 L ,  G06T 1/00 510 ,  H04N 1/40 D ,  B41J 3/00 B ,  H04N 1/46 Z
Fターム (45件):
2C262AA24 ,  2C262AA29 ,  2C262AB11 ,  2C262BA02 ,  2C262BC19 ,  2C262EA12 ,  2C262GA59 ,  5B021AA01 ,  5B021AA02 ,  5B021LG07 ,  5B021LG08 ,  5B021LL05 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CC01 ,  5B057CE17 ,  5B057CE18 ,  5B057CH07 ,  5B057CH08 ,  5C077LL19 ,  5C077MP08 ,  5C077PP32 ,  5C077PP33 ,  5C077PP37 ,  5C077PQ12 ,  5C077PQ23 ,  5C077SS02 ,  5C077TT06 ,  5C079HB01 ,  5C079HB03 ,  5C079HB05 ,  5C079HB12 ,  5C079LA26 ,  5C079LB02 ,  5C079MA11 ,  5C079NA03 ,  5C079NA11 ,  5C079NA29 ,  5C079PA03

前のページに戻る