特許
J-GLOBAL ID:200903069311626723

ポリヌクレオチドマトリックスに基づく微生物同定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 社本 一夫 (外5名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-615411
公開番号(公開出願番号):特表2002-542808
出願日: 2000年05月03日
公開日(公表日): 2002年12月17日
要約:
【要約】本発明は、核酸を含有する生物試料をポリヌクレオチドプローブのコレクションとハイブリダイズさせる微生物同定方法である。各プローブは少なくとも1つの微生物のリボソーム核酸に対する特異性を有する。プローブのコレクションは、生物試料中の1またはそれ以上のポリヌクレオチド配列の存在または不存在についての情報を提供する一連の”アドレス”に組織化されている。マトリックス中のプローブは、既知の系統発生関係により互いに異なる微生物を識別するように選択される。有利には、本発明方法は混合培養物中に存在する微生物を検出し、そのアイデンティティーを解明することができる。本発明の系は特に自動分析に適する。
請求項(抜粋):
下記のものを含む、核酸をハイブリダイズするためのデバイス: 固体支持体;ならびに 固体支持体上に配置した複数のアドレス(address):各アドレスは少なくとも1つの微生物種に由来するリボソーム核酸を高ストリンジェントハイブリダイゼーション条件下でハイブリダイズする少なくとも1つのプローブを含み、複数のアドレスは下記のものを含む: 高次(higher-order)アドレス、 中次(intermediate-order)アドレス、および 低次(lower-order)アドレス; これらにおいて、 低次アドレスは、中次アドレスにおいてハイブリダイズするリボソーム核酸を有する微生物のサブセットに由来するリボソーム核酸をハイブリダイズし、かつ 中次アドレスは、高次アドレスにおいてハイブリダイズするリボソーム核酸を有する微生物のサブセットに由来するリボソーム核酸をハイブリダイズする。
IPC (8件):
C12N 15/09 ZNA ,  C12M 1/00 ,  C12M 1/34 ,  C12Q 1/68 ,  G01N 33/53 ,  G01N 33/566 ,  G01N 37/00 102 ,  C12R 1:01
FI (8件):
C12M 1/00 A ,  C12M 1/34 ,  C12Q 1/68 A ,  G01N 33/53 M ,  G01N 33/566 ,  G01N 37/00 102 ,  C12R 1:01 ,  C12N 15/00 ZNA F
Fターム (23件):
4B024AA11 ,  4B024AA13 ,  4B024CA09 ,  4B024CA11 ,  4B024HA14 ,  4B029AA07 ,  4B029AA21 ,  4B029AA23 ,  4B029BB01 ,  4B029BB20 ,  4B029CC03 ,  4B029CC08 ,  4B029FA01 ,  4B029FA03 ,  4B029FA15 ,  4B063QA01 ,  4B063QA18 ,  4B063QQ42 ,  4B063QQ52 ,  4B063QR56 ,  4B063QR84 ,  4B063QS34 ,  4B063QS39

前のページに戻る