特許
J-GLOBAL ID:200903069388673783

光走査眼科装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 日比谷 征彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-345448
公開番号(公開出願番号):特開平7-178053
出願日: 1993年12月21日
公開日(公表日): 1995年07月18日
要約:
【要約】【目的】 撮影モードにより走査位相又は走査レートを変更し、精細な眼底像の写真撮影を行う。【構成】 レーザー光源1からの光束は、光分割部材4、ポリゴンンミラー5、ガルバノミラー7などを経て被検眼Eの眼底Erを照射し、この反射光又は励起された蛍光は同じ光路を戻り、光分割部材4で反射し、フォーカスレンズ等を経て光電センサ12に受光され、信号処理制御手段を介してテレビモニタ15に眼底像を映出する。ここで、ガルバノミラー7の振動レートを1/2にすると、走査線が2倍となり、精細画像の撮影が可能となる。
請求項(抜粋):
被検眼に照射する光束を走査する主走査手段と、該主走査手段に対し垂直方向に走査する副走査手段とを備えた光走査眼科装置であって、前記主走査手段と副走査手段に飛び越し走査させる制御手段を有することを特徴とする光走査眼科装置。
FI (2件):
A61B 3/10 R ,  A61B 3/10 Z
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭64-058237
  • 特開昭64-058237

前のページに戻る