特許
J-GLOBAL ID:200903069442859472

液晶表示装置およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 隆彌
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-078762
公開番号(公開出願番号):特開2000-275660
出願日: 1999年03月24日
公開日(公表日): 2000年10月06日
要約:
【要約】【課題】 透過反射両用型の液晶表示装置の画素部分における透明電極および反射電極の有効表示面積を常に一定とすることにより、常に安定した表示品位を得ることができる透過反射両用型の液晶表示装置およびその製造方法を提供する。【解決手段】 透過反射両用型の液晶表示装置の透過表示部と反射表示部との境界領域において、透過表示部を構成する電極材料と反射表示部を構成する電極材料とが直接接触しないように、層間絶縁膜と反射電極材料との位置合わせずれを考慮した構成とする。具体的は、層間絶縁膜の反射表示部と透過表示部との境界領域に勾配を有する段差傾斜部を形成するとともに、反射表示部を構成する電極材料の端部を層間絶縁膜の段差傾斜部上に位置するように構成する。
請求項(抜粋):
液晶層を挟んで互いに対向して配置される一対の基板のうちの一方側の基板上に、外光を反射する反射表示部と背面光源からの光を透過する透過表示部とを1画素内に構成する画素電極が形成されてなる液晶表示装置において、前記画素電極を構成する反射表示部と透過表示部とはそれぞれ電極材料により構成されるとともに、これらの電極材料は層間絶縁膜を介して一部または全部を重畳して構成されてなり、前記層間絶縁膜には、前記反射表示部および透過表示部の境界領域に勾配を有する段差傾斜部が形成されるとともに、前記反射表示部を構成する電極材料の端部が前記層間絶縁膜の段差傾斜部上に位置するように構成されていることを特徴とする液晶表示装置。
IPC (5件):
G02F 1/1343 ,  G02F 1/136 500 ,  G09F 9/00 354 ,  G09F 9/30 339 ,  G09F 9/30 360
FI (5件):
G02F 1/1343 ,  G02F 1/136 500 ,  G09F 9/00 354 ,  G09F 9/30 339 ,  G09F 9/30 360
Fターム (70件):
2H092HA05 ,  2H092JA26 ,  2H092JA29 ,  2H092JA33 ,  2H092JA35 ,  2H092JA38 ,  2H092JA42 ,  2H092JA44 ,  2H092JB13 ,  2H092JB23 ,  2H092JB32 ,  2H092JB33 ,  2H092JB38 ,  2H092JB51 ,  2H092JB56 ,  2H092JB63 ,  2H092JB69 ,  2H092KA05 ,  2H092KA07 ,  2H092KA12 ,  2H092KA16 ,  2H092KA18 ,  2H092MA05 ,  2H092MA08 ,  2H092MA14 ,  2H092MA15 ,  2H092MA16 ,  2H092MA18 ,  2H092MA19 ,  2H092MA20 ,  2H092MA24 ,  2H092MA27 ,  2H092MA35 ,  2H092MA37 ,  2H092MA41 ,  2H092NA25 ,  2H092NA27 ,  5C094AA07 ,  5C094AA12 ,  5C094AA43 ,  5C094AA48 ,  5C094AA54 ,  5C094BA03 ,  5C094BA43 ,  5C094CA19 ,  5C094CA20 ,  5C094DA13 ,  5C094DA15 ,  5C094DB04 ,  5C094EA04 ,  5C094EA05 ,  5C094EA06 ,  5C094EB02 ,  5C094ED11 ,  5C094FA01 ,  5C094FA02 ,  5C094FA03 ,  5C094GB10 ,  5G435AA01 ,  5G435AA17 ,  5G435BB12 ,  5G435BB15 ,  5G435BB16 ,  5G435CC09 ,  5G435EE25 ,  5G435FF03 ,  5G435FF11 ,  5G435FF13 ,  5G435KK05 ,  5G435LL07

前のページに戻る