特許
J-GLOBAL ID:200903069463650328

線状はんだ及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松月 美勝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-025494
公開番号(公開出願番号):特開2001-212693
出願日: 2000年02月02日
公開日(公表日): 2001年08月07日
要約:
【要約】【課題】鉛フリ-のベースはんだ合金、例えばSn-Ag系はんだをBiの添加により改質する場合、その改質した調製組成が脆弱であるにもかかわらず、線状化してフラックス付き線状はんだとして使用可能とする。【解決手段】ベースはんだ合金にBiを添加した調製はんだ材を異なる組成で、かつ少なくとも一方が調製はんだ材よりも優れた靱性を有する組成材に分け、各組成材を、溶融はんだジェットを回転冷却液層中に噴射して紡糸する回転液中紡糸法により線m,nに加工し、これらの線m,nを一括した。
請求項(抜粋):
ベースはんだ合金にBiを添加した線状の調製はんだを製造する方法であり、その調製はんだ材を異なる組成で、かつ少なくとも一方が調製はんだ材よりも優れた靱性を有する組成材に分け、各組成材を溶融はんだジェットを回転冷却液層中に噴射して紡糸する回転液中紡糸法により線に加工し、これらの線を一括することを特徴とする線状はんだの製造方法。
IPC (5件):
B23K 35/40 340 ,  B23K 35/26 310 ,  B23K 35/26 ,  B23K 35/363 ,  H05K 3/34 512
FI (5件):
B23K 35/40 340 D ,  B23K 35/26 310 A ,  B23K 35/26 310 C ,  B23K 35/363 C ,  H05K 3/34 512 C
Fターム (3件):
5E319BB01 ,  5E319BB02 ,  5E319BB08

前のページに戻る