特許
J-GLOBAL ID:200903069465574572

移動通信システム、移動通信方法、無線基地局装置、および端末

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 服部 毅巖
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-280119
公開番号(公開出願番号):特開2009-111568
出願日: 2007年10月29日
公開日(公表日): 2009年05月21日
要約:
【課題】無線基地局装置と端末との秘匿処理の同期がずれても、再同期をとることができる。【解決手段】秘匿同期外れ検出部1aは、端末2から受信したデータの秘匿解除後における圧縮ヘッダの伸張失敗を検出することで、無線基地局装置1と端末2との間での秘匿同期外れを検出する。秘匿同期情報通知部1bは、秘匿同期外れ検出部1aによって秘匿同期外れが検出された場合、PDCPレイヤにて対向側の端末2に対し、秘匿同期情報を通知する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
無線基地局装置と端末との間でデータの秘匿処理を行う移動通信システムにおいて、 秘匿解除後における圧縮ヘッダの伸張失敗を検出することで、前記端末と前記無線基地局装置との間での秘匿同期外れを検出する秘匿同期外れ検出手段と、 前記秘匿同期外れが発生した場合、PDCPレイヤにて対向側に対して秘匿同期情報を通知する秘匿同期情報通知手段と、 を有することを特徴とする移動通信システム。
IPC (2件):
H04W 84/12 ,  H04W 12/00
FI (2件):
H04L12/28 300Z ,  H04B7/26 109R
Fターム (10件):
5K033AA05 ,  5K033AA08 ,  5K033CB15 ,  5K033DA01 ,  5K033DA19 ,  5K067AA30 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067HH28 ,  5K067HH36
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • 3rd Generation Partnership Project; Technical Specification Group Radio Access Network; Evolved Univ
審査官引用 (1件)
  • 3rd Generation Partnership Project; Technical Specification Group Radio Access Network; Evolved Univ

前のページに戻る