特許
J-GLOBAL ID:200903069505122114

光学干渉膜を備える電子撮像スクリーン装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 研二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-379322
公開番号(公開出願番号):特開2001-255607
出願日: 2000年12月13日
公開日(公表日): 2001年09月21日
要約:
【要約】【課題】 従来の高エネルギーまたは低エネルギーイオン放射技法ではフィルム/スクリーンの異なった組み合わせを用いなければならない。【解決手段】 本発明の電子撮像システムは、第一面と第二面とを有する透明支持体と、前記透明支持体の前記第一面に被覆された光学干渉被覆膜と、高解像度イオン放射撮像法または低エネルギーイオン放射撮像法で画像化するのに用いられる前記干渉膜を積層する第一プロンプト蛍光体層と、高エネルギーイオンラジオグラフィー法に用いられる前記第一プロンプト蛍光体層の上に除去自在に積層される第二プロンプト蛍光体層と、イオン放射画像に露光された時に前記第一および/または第二プロンプト蛍光体層で得られた光学像を電子画像へ変換する電子カメラとを備え、前記第一および第二プロンプト蛍光体層が前記光学干渉膜を通過する波長の放射線を射出する。
請求項(抜粋):
電子撮像システムが、第一面と第二面とを有する透明支持体と、前記透明支持体の前記第一面に被覆された光学干渉膜と、高解像度イオン放射撮像法または低エネルギーイオン放射撮像法で画像化するのに用いられる前記干渉被覆膜の上に積層される第一プロンプト蛍光体層と、高エネルギーイオンラジオグラフィー法に用いられる前記第一プロンプト蛍光体層の上に除去自在に積層される第二プロンプト蛍光体層と、イオン放射画像に露光された時に前記第一および/または第二プロンプト蛍光体層で得られた光学像を電子画像へ変換する電子カメラと、を備え、前記第一および第二プロンプト蛍光体層が前記光学干渉膜を通過する波長の放射線を射出することを特徴とする電子撮像システム。
IPC (6件):
G03B 42/02 ,  G02B 5/26 ,  G02B 5/28 ,  G03B 19/02 ,  H04N 5/225 ,  H04N 5/321
FI (6件):
G03B 42/02 A ,  G02B 5/26 ,  G02B 5/28 ,  G03B 19/02 ,  H04N 5/225 D ,  H04N 5/321
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る