特許
J-GLOBAL ID:200903069528840570

情報操作装置、情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムを記録した記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小森 久夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-057871
公開番号(公開出願番号):特開平11-259353
出願日: 1998年03月10日
公開日(公表日): 1999年09月24日
要約:
【要約】【課題】一方の情報処理装置の情報を他方の情報処理装置に移動または複写する場合、情報処理装置間で情報を媒介する機能を持たせることによって、周知のコピー&ペーストのようにあたかも物品を移動するような感覚で行えるようにした情報ピックアップデバイスを提供する。【解決手段】情報処理装置11Aの情報を画面上で指定し、これを情報ピックアップデバイス1にコピーし(取り込み)、情報処理装置11Bの画面上で指定した位置にペーストするという、情報処理装置のアプリケーション間で情報を複写する周知のコピー&ペーストと同じような感覚(あたかも物品を移動する感覚)で情報処理装置11Aの情報を情報処理装置11Bに複写することができる。したがって、情報処理装置間における情報の複写操作が簡単に行えるようになり、情報処理装置11の操作に不慣れなユーザに対して情報処理装置11間における情報の複写を支援することができる。
請求項(抜粋):
情報処理装置の情報を取り込み、該情報を同一または別の情報処理装置に移動または複写する際に用いる情報操作装置であって、予め指定した情報の送信要求を行い、該情報処理装置から送信されてきた情報を受信する第1の通信手段と、前記第1の通信手段により受信した情報を記憶する記憶部と、予め指定した位置に前記記憶部に記憶した情報の入力要求を行うとともに、該情報を送信する第2の通信手段と、を備えた情報操作装置。
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る