特許
J-GLOBAL ID:200903069538171404

部品取り出し供給装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高野 明近 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-207735
公開番号(公開出願番号):特開2002-026583
出願日: 2000年07月10日
公開日(公表日): 2002年01月25日
要約:
【要約】【目的】 チップ部品をどのような構成の部品トレーの部品収容室に収容した場合でも、チップ部品を傷つけることなしに確実に部品収容室内から取り出し、所定の部品供給位置に供給する。【構成】 部品位置調整ヘッド5には、部品トレー2の部品収容室2dを形成する4壁面に対応して4個の位置調整用ブローノズル5aが設けらる。調整ヘッド昇降ユニット21によって、チップ部品1の表面まで下降したとき、位置調整ブローノズル5aから圧縮エアーを壁面に沿って下向きに流れるように吹き出し、チップ部品1を部品収容室2dの中央部に位置調整する。チップ部品1の位置調整終了後、クランプ爪16aを有する部品クランプヘッド16はチップ部品1をクランプし、ヘッド移動ユニット19によって運搬し、部品供給位置4に供給する。
請求項(抜粋):
トレーの部品収容室に収納された部品の位置を調整する調整手段と、該調整手段を前記部品収容室に対して上下動する第1の昇降手段と、前記調整手段により調整された部品をクランプするクランプ手段と、該クランプ手段を前記部品収容室に対して上下動する第2の昇降手段と、前記クランプ手段によりクランプされ前記第2の昇降手段で前記部品収容室から持ち上げられた部品を部品供給位置に搬送する搬送手段とからなる部品取り出し供給装置において、前記調整手段は部品位置調整用ノズルを備え、前記部品収容室に収納された部品を前記部品位置調整用ノズルから吹き出す気体の流れによって調整することを特徴とする部品取り出し供給装置。
IPC (3件):
H05K 13/02 ,  B25J 15/00 ,  B25J 15/08
FI (3件):
H05K 13/02 D ,  B25J 15/00 F ,  B25J 15/08 D
Fターム (21件):
3F061AA01 ,  3F061BA05 ,  3F061BB03 ,  3F061BD01 ,  3F061BD09 ,  3F061BE41 ,  3F061BF00 ,  3F061BF04 ,  3F061DB06 ,  5E313AA02 ,  5E313AA23 ,  5E313CC02 ,  5E313CC03 ,  5E313DD02 ,  5E313DD23 ,  5E313DD50 ,  5E313EE23 ,  5E313EE35 ,  5E313FF04 ,  5E313FF05 ,  5E313FF40

前のページに戻る