特許
J-GLOBAL ID:200903069540674472

ICカード用基板およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤井 紘一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-183140
公開番号(公開出願番号):特開2002-009411
出願日: 2000年06月19日
公開日(公表日): 2002年01月11日
要約:
【要約】【課題】 製造工程を簡素化し、コスト低減を図ることができるとともに、電波の検出特性も低下することのない両面パターン型のICカード用基板とその製造方法を提供すること。【解決手段】 両面パターン型のICカード用基板の製造方法であって、フィルム基材11の表裏両面に金属箔14を形成されたカード用基材6を用い、該カード用基材6の所定の位置にカード用基材6の表裏を貫くスルーホール16を明け、該スルーホール16を明けられたカード用基材6の表裏両面に導電性ペースト15を用いて所望形状の導電性パターンを印刷するとともに、該印刷時にスルーホール16にも導電性ペースト15を穴埋め印刷し、該導電性ペースト15を印刷されたカード用基材6をエッチングすることによって、フィルム基材11の表裏両面に、下側が金属箔14で上側が導電性ペースト15からなる二層構造の導電性パターンを形成する。
請求項(抜粋):
フィルム基材の表裏両面に導電性パターンが形成され、該表裏の導電性パターンをスルーホールによって電気的に導通するようにした両面パターン型のICカード用基板であって、前記フィルム基材の表裏両面に形成された導電性パターンのそれぞれが、下側が金属箔で上側が導電性ペーストからなる二層構造とされているとともに、前記スルーホールには導電性ペーストが充填されて表裏の導電性パターンを電気的に導通していることを特徴とするICカード用基板。
IPC (6件):
H05K 1/11 ,  B42D 15/10 521 ,  G06K 19/077 ,  H05K 3/06 ,  H05K 3/12 610 ,  H05K 3/40
FI (6件):
H05K 1/11 N ,  B42D 15/10 521 ,  H05K 3/06 K ,  H05K 3/12 610 A ,  H05K 3/40 K ,  G06K 19/00 K
Fターム (42件):
2C005MA18 ,  2C005MA19 ,  2C005NA08 ,  2C005NA09 ,  2C005NB22 ,  2C005NB29 ,  2C005PA28 ,  2C005RA30 ,  5B035AA04 ,  5B035BA03 ,  5B035BA05 ,  5B035BB09 ,  5B035CA01 ,  5E317AA24 ,  5E317BB01 ,  5E317BB11 ,  5E317CC22 ,  5E317CC25 ,  5E317CD25 ,  5E317CD32 ,  5E317GG16 ,  5E339AA02 ,  5E339AB02 ,  5E339AD03 ,  5E339AE01 ,  5E339BC02 ,  5E339BD07 ,  5E339BE11 ,  5E339CD05 ,  5E339CE13 ,  5E339CE18 ,  5E339EE10 ,  5E343AA02 ,  5E343AA07 ,  5E343AA12 ,  5E343BB16 ,  5E343BB67 ,  5E343BB72 ,  5E343DD02 ,  5E343DD75 ,  5E343DD80 ,  5E343GG11
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る