特許
J-GLOBAL ID:200903069550911987

ファクシミリ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河野 登夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-388262
公開番号(公開出願番号):特開2003-189038
出願日: 2001年12月20日
公開日(公表日): 2003年07月04日
要約:
【要約】【課題】 メールサーバ装置との間の通信負荷が小さいファクシミリ装置の提供。【解決手段】 ファクシミリ装置100 は、POPサーバ装置300 から電子メールを受信する場合、電子メール夫々に割り当てられたIDコードをPOPサーバ装置300 から取得し、取得したIDコードに基づき、夫々の電子メールが未読メールであるか否かを判断する。前記IDコードが取得できない場合、ファクシミリ装置100 は、電子メール夫々のヘッダ情報をPOPサーバ装置300 から取得し、取得したヘッダ情報に基づき、夫々の電子メールが未読メールであるか否かを判断する。また、未読メールであると判断された電子メールを受信する。
請求項(抜粋):
画データが添付された電子メールを記憶するメールサーバ装置から前記電子メールを受信するファクシミリ装置において、前記電子メール夫々に割り当てられたコードを取得する取得手段と、該取得手段が取得したコードに基づき、該コードに対応する電子メールが未読メールであるか否かを判断する判断手段と、該判断手段が未読メールであると判断した電子メールを受信する手段とを備えることを特徴とするファクシミリ装置。
Fターム (8件):
5C062AA02 ,  5C062AA29 ,  5C062AA35 ,  5C062AB38 ,  5C062AC35 ,  5C062AF00 ,  5C062AF13 ,  5C062BD09
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る