特許
J-GLOBAL ID:200903069554910624

ディーゼルエンジン用グロープラグ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-084661
公開番号(公開出願番号):特開2001-263662
出願日: 2000年03月24日
公開日(公表日): 2001年09月26日
要約:
【要約】【課題】外部接続端子38に印加される締め付けトルクを電極取り出し金具14で受けずに、回り止め手段52を介してハウジング2で受けることにより、電極取り出し金具14を細くすることを可能にし、シース30の小径化、ハウジング2の小径化を可能にする。【解決手段】ほぼ円筒状のハウジング2内の一端部に、シース型ヒータ30が固定され、このシース型ヒータ30の電極取り出し金具14に一端が固定された外部接続端子38の電極取付けねじ部38bが、ハウジング2の他端から突出している。ハウジング2の他端側の内部孔4内にガラス、フェノール樹脂等の絶縁固定部材(回り止め手段)52を封着して、外部接続端子38をハウジング2に固定している。さらに絶縁固定部材52の外側に絶縁ブッシュ12が挿入され、ハウジング2の端部2aをかしめることにより固定されている。
請求項(抜粋):
ほぼ円筒状のハウジングと、このハウジングの内部孔の一端側に挿入固定される発熱体と、前記内部孔の他端側に絶縁部材を介して挿入固定されるとともに、前記発熱体の電極取り出し金具が前記内部孔を通って少なくとも電気的に接続される外部接続端子とを有するディーゼルエンジン用グロープラグにおいて、前記外部接続端子と前記絶縁部材とを別体に形成するとともに、前記外部接続端子とハウジングとの間に回り止め手段を設けたことを特徴とするディーゼルエンジン用グロープラグ。
IPC (3件):
F23Q 7/00 605 ,  F23Q 7/00 ,  F02P 19/00
FI (5件):
F23Q 7/00 605 A ,  F23Q 7/00 605 L ,  F23Q 7/00 605 M ,  F23Q 7/00 S ,  F02P 19/00 B

前のページに戻る