特許
J-GLOBAL ID:200903069597368920

プライマー塗料組成物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-128322
公開番号(公開出願番号):特開2001-311038
出願日: 2000年04月27日
公開日(公表日): 2001年11月09日
要約:
【要約】【課題】各種金属素材に適用でき、加工性、硬度、スクラッチ性、耐水性、耐食性、耐薬品性に優れ、特にアルミニウム亜鉛合金メッキ鋼板に塗装された場合の切断端面部の耐食性に優れる熱硬化性のプライマー塗料組成物の提供。【解決手段】エピクロルヒドリン・ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、水酸基と反応できる官能基を有する硬化剤、顔料および/または充填剤、有機溶剤を主成分とする組成物において、前記のポリエステル樹脂がラクトン化合物および/またはイソシアネート化合物で変性された数平均分子量2000〜10000、水酸基価30〜150であることを特徴とするプライマー塗料組成物。
請求項(抜粋):
(a)エピクロルヒドリン・ビスフェノールA型エポキシ樹脂、(b)ポリエステル樹脂、(c)水酸基と反応できる官能基を有する硬化剤、(d)防錆顔料、(e)(d)成分以外の顔料および/または充填剤および(f)有機溶剤を主成分とする組成物において、上記各成分の配合割合が(a)成分2〜40重量%、(b)成分2〜40重量%、(c)成分1〜40重量%、(d)成分2〜24重量%、(e)成分2〜40重量%、(f)成分20〜70重量%の範囲内であり、かつ(b)成分がラクトン化合物および/またはイソシアネート化合物で変性された数平均分子量2000〜10000、水酸基価が30〜150であるポリエステル樹脂であることを特徴とするプライマー塗料組成物。
IPC (5件):
C09D163/02 ,  C09D 5/00 ,  C09D161/20 ,  C09D167/00 ,  C09D175/00
FI (5件):
C09D163/02 ,  C09D 5/00 D ,  C09D161/20 ,  C09D167/00 ,  C09D175/00
Fターム (39件):
4J038DA111 ,  4J038DA112 ,  4J038DB061 ,  4J038DB062 ,  4J038DB381 ,  4J038DB382 ,  4J038DB471 ,  4J038DB472 ,  4J038DD241 ,  4J038DD242 ,  4J038DG301 ,  4J038DG302 ,  4J038GA03 ,  4J038GA07 ,  4J038GA11 ,  4J038HA166 ,  4J038HA246 ,  4J038HA286 ,  4J038HA376 ,  4J038HA426 ,  4J038HA446 ,  4J038HA526 ,  4J038HA536 ,  4J038JA05 ,  4J038JA18 ,  4J038JA33 ,  4J038JA53 ,  4J038KA03 ,  4J038KA05 ,  4J038KA06 ,  4J038KA08 ,  4J038MA12 ,  4J038MA14 ,  4J038NA03 ,  4J038NA04 ,  4J038NA12 ,  4J038PA19 ,  4J038PB05 ,  4J038PC02

前のページに戻る