特許
J-GLOBAL ID:200903069634893496

携帯情報装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小栗 昌平 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-382468
公開番号(公開出願番号):特開2002-185590
出願日: 2000年12月15日
公開日(公表日): 2002年06月28日
要約:
【要約】【課題】 アンテナ利得が改善された携帯情報装置を得る。【解決手段】 カバーとケースとを螺子結合して組み立てられる装置本体13は、螺子頭部を覆う盲キャップ31が装置本体13の外表面から突出形成され、該装置本体13を机などの平坦面F上において使用操作する場合、装置本体13より出没自在に形成したアンテナ37を前記平坦面Fから所定間隔に離間させる。
請求項(抜粋):
カバーとケースとを螺子結合により合体させて形成する装置本体と、該装置本体の側部に突出装備されるアンテナとを備えた携帯情報装置において、前記装置本体に穿設された螺子挿通孔に嵌入して前記カバーと前記ケースとを結合する螺子の螺子頭部を覆う盲キャップが、前記装置本体を平坦面上に置いたとき前記アンテナが該平坦面上から離間するように該装置本体の外表面より突出することを特徴とする携帯情報装置。
IPC (4件):
H04M 1/02 ,  H01Q 1/08 ,  H01Q 1/24 ,  H05K 5/02
FI (5件):
H04M 1/02 C ,  H04M 1/02 H ,  H01Q 1/08 ,  H01Q 1/24 A ,  H05K 5/02 Q
Fターム (26件):
4E360AA02 ,  4E360AB12 ,  4E360AB17 ,  4E360AB20 ,  4E360AB42 ,  4E360BC05 ,  4E360ED02 ,  4E360ED27 ,  4E360FA13 ,  4E360GA31 ,  4E360GB26 ,  4E360GC08 ,  5J046AA03 ,  5J046AB06 ,  5J046DA03 ,  5J047AA03 ,  5J047AB06 ,  5J047FA09 ,  5J047FD01 ,  5K023AA07 ,  5K023BB00 ,  5K023DD06 ,  5K023DD08 ,  5K023EE02 ,  5K023LL05 ,  5K023LL06

前のページに戻る