特許
J-GLOBAL ID:200903069671071641

磁気共鳴イメージング装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-202436
公開番号(公開出願番号):特開平8-056925
出願日: 1994年08月26日
公開日(公表日): 1996年03月05日
要約:
【要約】【目的】本発明の目的は、撮像時間が短く、信号処理が簡素化され、アーチファクトが抑えられ、しかもS/Nが良好なフローイメージングの磁気共鳴イメージング装置を提供することである。【構成】本発明は、1回の高周波励起パルス印加の後、少なくとも2回の高周波反転パルスを印加するパルス系列を1または複数回行うことにより一画像の再構成に必要なエコーデータを収集する磁気共鳴イメージング装置において、2回目の高周波反転パルス印加後発生するスピンエコー成分とスティミュレーティッドエコー成分とが略等しい振幅比をもつように第1回目及び第2回目の高周波反転パルスのフリップ角が設定されていることを特徴とする。
請求項(抜粋):
1回の高周波励起パルス印加の後、少なくとも2回の高周波反転パルスを印加するパルス系列を1または複数回行うことにより一画像の再構成に必要なエコーデータを収集する磁気共鳴イメージング装置において、2回目の高周波反転パルス印加後発生するスピンエコー成分とスティミュレーティッドエコー成分とが略等しい振幅比をもつように第1回目と第2回目の高周波反転パルスそれぞれのフリップ角が設定されていることを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。
IPC (2件):
A61B 5/055 ,  G01N 33/48
FI (2件):
A61B 5/05 311 ,  G01N 24/08 510 Y

前のページに戻る