特許
J-GLOBAL ID:200903069672417789

1,3,5-トリス〔4-(N-カルバゾリル)フェニル〕ベンゼン誘導体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 牧野 逸郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-104532
公開番号(公開出願番号):特開平6-312979
出願日: 1993年04月30日
公開日(公表日): 1994年11月08日
要約:
【要約】【目的】常温でアモルフアス状態を保持することができ、170°C以上のガラス転移点を有し、かくして、それ自体で薄膜化することができ、しかも、そのアモルフアス膜が常温で極めて安定であつて、光電変換素子、サーモクロミツク素子、光メモリー素子、エレクトロルミネツセンス素子における正孔輸送層のための有機化合物等として有用な新規化合物を提供するにある。【構成】本発明による化合物は、一般式【化1】(式中、Ra(aは1〜4の整数を示す。)、Rb(bは1〜4の整数を示す。)、Rc(cは1〜4の整数を示す。)、Rd(dは1〜4の整数を示す。)、Re(eは1〜4の整数を示す。)及びRf(fは1〜4の整数を示す。)は、それぞれ独立に水素、アルキル基、アリール基又はアラルキル基を示す。)で表わされる1,3,5-トリス〔4-(N-カルバゾリル)フェニル〕ベンゼン誘導体であり、特に好ましくは1,3,5-トリス〔4-(N-カルバゾリル)フェニル〕ベンゼンである。
請求項(抜粋):
一般式(I)【化1】(式中、Ra(aは1〜4の整数を示す。)、Rb(bは1〜4の整数を示す。)、Rc(cは1〜4の整数を示す。)、Rd(dは1〜4の整数を示す。)、Re(eは1〜4の整数を示す。)及びRf(fは1〜4の整数を示す。)は、それぞれ独立に水素、アルキル基、アリール基又はアラルキル基を示す。)で表わされる1,3,5-トリス〔4-(N-カルバゾリル)フェニル〕ベンゼン誘導体。
IPC (4件):
C07D209/86 ,  C09K 3/00 ,  C09K 9/00 ,  C09K 11/00

前のページに戻る