特許
J-GLOBAL ID:200903069679398550

足の矯正用装具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 廣瀬 光司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-154978
公開番号(公開出願番号):特開平9-313553
出願日: 1996年05月27日
公開日(公表日): 1997年12月09日
要約:
【要約】【課題】 足の動きを封じることなく、足先を上方に持ち上げることのできる足の矯正用装具を提供する。【解決手段】 人の足Pに装着される第1の装着体2と、人の大腿Rに装着される第2の装着体3と、その両者の間に掛け渡されるように取り付けられるゴムバンド等の伸縮体4とからなる。この矯正用装具1を装着するとき、伸縮体4を引き延ばすようにして装着すれば、その伸縮体4の備える弾性力が、第1の装着体2と第2の装着体3を近づけるように作用する。その結果、足Pは、下腿S前面側に向かって弾性的に付勢され、足先P1は、上方に持ち上げられる。これにより、歩行の際に、足先P1が床や段差に引っかかるのを防ぐことができる。さらに、足Pは、弾性的に付勢されているのみなので、ある程度の足Pの動きは可能であり、また、足先P1を下げる機能が損なわれていない場合は、付勢力に抗して自力で足先P1を下げることができる。
請求項(抜粋):
人の足に装着される第1の装着体と、人の足関節より上方に装着される第2の装着体と、前記第1の装着体と前記第2の装着体との間に掛け渡されるとともに前記足が人の下腿前面側に向かって曲がるように弾性的に付勢する付勢部材とからなる足の矯正用装具。
IPC (2件):
A61H 3/00 ,  A61F 5/02
FI (2件):
A61H 3/00 B ,  A61F 5/02 N
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る