特許
J-GLOBAL ID:200903069687517127

有機電解液電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田治米 登 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-084903
公開番号(公開出願番号):特開平5-251076
出願日: 1992年03月06日
公開日(公表日): 1993年09月28日
要約:
【要約】【目的】 有機電解液電池において樹脂製正温度係数抵抗体(PTC)を電流の制御、阻止手段として使用する場合に、電池の封口部を十分な強さでかしめられるようにし、それにより液漏れやPTCと電池蓋との接触部分の腐食を防止できるようにする。【構成】 正極1および負極2を収納した電池缶4、絶縁体ガスケット9を介して電池缶4でかしめられ電池缶4を封口する封口体6および封口体6上に配設された空気孔付き電池蓋8からなる有機電解液電池において、PTC7を、電池缶4でかしめられないように封口体6と電池蓋8との間の導通路に配設する。このようなPTC7を使用した封口構造としては、たとえばPTC7を電池蓋8の内面側周辺部に配設し、さらにそのPTC7の上に封口支持金属板10を配設し、この封口支持金属板10と封口体6とを電池缶4でかしめる。
請求項(抜粋):
正極および負極を収納した電池缶、絶縁体ガスケットを介して該電池缶でかしめられ該電池缶を封口する封口体および該封口体上に配設された空気孔付き電池蓋からなる有機電解液電池において、樹脂製正温度係数抵抗体が、該電池缶でかしめられないように該封口体と該電池蓋との間の導通路に配設されていることを特徴とする有機電解液電池。
IPC (3件):
H01M 2/34 ,  H01M 2/04 ,  H01M 10/40

前のページに戻る