特許
J-GLOBAL ID:200903069792072246

立体コードの表示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 磯野 道造
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-030366
公開番号(公開出願番号):特開平10-228526
出願日: 1997年02月14日
公開日(公表日): 1998年08月25日
要約:
【要約】【課題】 少ない面積で多量の情報を表示可能であって商品等の美観を損なうことがない立体コードの表示方法を提供する。【解決手段】 第一の四角形を収嵌体とし、この収嵌体と相似形で面積が半分の第二の四角形を被収嵌体として、被収嵌体を形成する各2辺の各交点が収嵌体の各辺に当接するように収嵌体に被収嵌体を内接させ、収嵌体と被収嵌体に囲繞された領域に光学的又は磁気式に読み取り可能なコード情報を表示する基本形状を第1段の情報表示領域とし、第1段の情報表示領域における被収嵌体を第2段の情報表示領域の収嵌体としてこの収嵌体に被収嵌体を内接させ、以下同様に前段の情報表示領域の被収嵌体を次段の情報表示領域における収嵌体として収嵌体に被収嵌体を内接させてn段の情報表示領域にて所定のコード情報を表示する立体コードの表示方法であり、第1段または第n段の情報表示領域にて所定のコード情報を表示することを特徴とする。
請求項(抜粋):
所定面積を有して表示された第一の四角形を収嵌体とし、この収嵌体と相似形で面積が半分の第二の四角形を被収嵌体として、前記被収嵌体を形成する各二辺の各交点が収嵌体の各辺に当接するように収嵌体に被収嵌体を内接させ、当該収嵌体と被収嵌体に囲繞されて形成される四隅の領域に、放射された光の反射に基づき又は塗布された磁性体物質の磁力に基づいて光学的又は磁気的に読み取り可能なコード情報を表示する基本形状を有して、この基本形状を第1段の情報表示領域とし、この第1段の情報表示領域における被収嵌体を第2段の情報表示領域の収嵌体としてこの収嵌体に被収嵌体を内接させ、この第2段の情報表示領域における被収嵌体を第3段の情報表示領域の収嵌体としてこの収嵌体に被収嵌体を内接させ、以下同様に、前段の情報表示領域の被収嵌体を次段の情報表示領域における収嵌体としてこの収嵌体に被収嵌体を内接させてn段の情報表示領域にて所定のコード情報を表示する立体コードの表示方法であって、前記第1段または第n段の情報表示領域にて所定のコード情報を表示することを特徴とする立体コードの表示方法。
IPC (2件):
G06K 19/06 ,  G09F 3/00
FI (2件):
G06K 19/00 E ,  G09F 3/00 S
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る