特許
J-GLOBAL ID:200903069801801485

計量及び包装システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 角田 嘉宏 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-017070
公開番号(公開出願番号):特開平10-115545
出願日: 1997年01月30日
公開日(公表日): 1998年05月06日
要約:
【要約】【課題】 制御情報に対する即応性が高く、容易にハードウェアの追加、変更等を行うことができる計量及び包装システムを提供する。【解決手段】 計量システム121の組合せ秤を構成する各計量器ユニット11に計量駆動部12を設ける。各計量駆動部12をCPUボード13、ステッピングモータ18,19を駆動するモータドライバ14,15、ロードセル20、A/D変換器16、及びフィーダ21を駆動するフィーダドライバ17によって構成し、CPUボード13はLANインターフェイス22を介してLANケーブル23に接続する。LANケーブル23には第1のインターフェイス85を有するインターフェイスボード89を接続し、これを包装システム122側の包装制御部82上の第2のインターフェイス84と4本のパラレル信号ラインで接続するとともに、計量器ユニット11の計量駆動部12に制御情報を与える計量制御ユニット26を設け、この計量制御ユニット26はLANケーブル23に接続するとともに、シリアルライン32bを介して包装制御部82に接続する。
請求項(抜粋):
組合せ秤を構成する複数の計量器ユニット、前記各計量器ユニットに備えられ前記各計量器ユニットに計量動作を行わせる計量駆動部、該計量駆動部を制御する計量制御部と前記計量システムの運転条件の設定及び運転状態の表示を行う操作指示部とを有する計量制御ユニット、及び前記計量駆動部と前記計量制御ユニットとを相互に接続するLAN、該LANに接続された第1のパラレルインターフェイスを備えた計量システムと、包装動作を行わせる包装駆動部を有する被計量物を包装するための包装機、前記包装駆動部を制御する包装制御部、及び第2のパラレルインターフェイスを有する包装システムと、前記第1のパラレルインターフェイスと前記第2のパラレルインターフェイスとの間を接続するパラレル信号ラインと、前記計量システムに於ける前記操作指示部と前記包装制御部との間を接続する信号伝送手段とを備え、前記操作指示部は、前記計量システムの運転条件の設定及び運転状態の表示を行うと共に、前記信号伝送手段を介して前記包装システムの運転条件の設定及び運転状態の表示を行い、前記パラレル信号ラインは、前記計量駆動部と前記包装駆動部との間のインターロック信号の送受を行うことを特徴とする計量及び包装システム。
IPC (2件):
G01G 19/387 ,  B65B 57/00
FI (2件):
G01G 19/387 Z ,  B65B 57/00
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開昭63-148130
  • 特公平7-081904
  • 特許第3124369号
審査官引用 (2件)
  • 特開昭63-148130
  • 特公平7-081904

前のページに戻る