特許
J-GLOBAL ID:200903069804149720

撮像ユニットおよびこれを備えた装置、テレビ電話、携帯端末、コンピュータ、車載カメラ、監視カメラ、内視鏡

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岸田 正行 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-305414
公開番号(公開出願番号):特開2001-128038
出願日: 1999年10月27日
公開日(公表日): 2001年05月11日
要約:
【要約】【課題】 撮像視野を変化させるためにカメラ全体を動かす構造では、これを搭載する装置の形態によって大きく影響を受けるため、装置ごとに撮像系を設計する必要が生ずる。【解決手段】 撮像媒体2と、この撮像媒体に物体像を結像させる光学系Lと、この光学系よりも物体側に配置され、物体からの光を上記光学系に入射させるように反射する反射部材3とを備え、この反射部材を駆動(例えば、回転駆動)して撮像媒体による撮像範囲を変更させる撮像ユニットに、反射部材を駆動する反射部材駆動手段4,5と、この撮像ユニットを搭載してこの撮像ユニットの動作を制御するための信号を生成する装置本体との通信を可能とするインターフェース14と、装置本体に対して撮像ユニット側の情報を送信するとともに装置本体から受信した信号に基づいて反射部材駆動手段を制御するマイクロコンピュータ13とを設ける。
請求項(抜粋):
撮像媒体と、この撮像媒体に物体像を結像させる光学系と、この光学系よりも物体側に配置され、物体からの光を前記光学系に入射させるように反射する反射部材とを備え、この反射部材が駆動されることにより前記撮像媒体による撮像範囲が変更される撮像ユニットであって、前記反射部材を駆動する反射部材駆動手段と、この撮像ユニットを搭載してこの撮像ユニットの動作を制御するための信号を生成する装置本体との通信を可能とするインターフェースと、前記装置本体に対して撮像ユニット側の情報を送信するとともに前記装置本体から受信した信号に基づいて前記反射部材駆動手段を制御するマイクロコンピュータとを備えていることを特徴とする撮像ユニット。
IPC (11件):
H04N 5/225 ,  G02B 15/16 ,  G02B 17/00 ,  G02B 23/26 ,  G02B 27/02 ,  G03B 15/00 ,  G03B 17/17 ,  G03B 19/02 ,  H04N 5/232 ,  H04N 5/235 ,  H04N 7/14
FI (12件):
H04N 5/225 D ,  H04N 5/225 C ,  G02B 15/16 ,  G02B 17/00 A ,  G02B 23/26 A ,  G02B 27/02 Z ,  G03B 15/00 S ,  G03B 17/17 ,  G03B 19/02 ,  H04N 5/232 A ,  H04N 5/235 ,  H04N 7/14
Fターム (52件):
2H040BA04 ,  2H040CA22 ,  2H040CA25 ,  2H054BB02 ,  2H087KA03 ,  2H087KA10 ,  2H087LA03 ,  2H087MA02 ,  2H087MA14 ,  2H087PA04 ,  2H087PA18 ,  2H087PB05 ,  2H087QA02 ,  2H087QA07 ,  2H087QA17 ,  2H087QA21 ,  2H087QA26 ,  2H087QA34 ,  2H087QA41 ,  2H087QA46 ,  2H087RA32 ,  2H087RA34 ,  2H087RA41 ,  2H087RA43 ,  2H087SA11 ,  2H087TA01 ,  2H087TA06 ,  2H087TA08 ,  2H101FF00 ,  5C022AA01 ,  5C022AA04 ,  5C022AA09 ,  5C022AA12 ,  5C022AB02 ,  5C022AB12 ,  5C022AB22 ,  5C022AB62 ,  5C022AB65 ,  5C022AB66 ,  5C022AB67 ,  5C022AC42 ,  5C022AC51 ,  5C022AC69 ,  5C022AC74 ,  5C022AC75 ,  5C064AA01 ,  5C064AA02 ,  5C064AA06 ,  5C064AC02 ,  5C064AC03 ,  5C064AC22 ,  5C064AD07

前のページに戻る