特許
J-GLOBAL ID:200903069809209275

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 安富 康男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-022146
公開番号(公開出願番号):特開2008-188034
出願日: 2007年01月31日
公開日(公表日): 2008年08月21日
要約:
【課題】 ボーナスゲームの終了までにポイント値を使い切ることを可能にするとともに、遊技者に遊技をより長い時間にわたって楽しませることが可能な遊技機を提供すること。【解決手段】 通常遊技と比較して遊技者にとって有利な遊技である特別遊技が行われている期間中に、ポイント値が付与され得るミニゲームを実行するミニゲーム実行手段と、ミニゲームの終了後に行われ、ポイント値を消費することが可能なボーナスゲームを実行するボーナスゲーム実行手段と、ポイント値が所定数以上消費された場合に、ボーナスゲームにおいて、ボーナスゲームが終了する条件である終了条件を報知する報知手段とを備えたことを特徴とする遊技機。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
通常遊技と比較して遊技者にとって有利な遊技である特別遊技が行われている期間中に、ポイント値が付与され得るミニゲームを実行するミニゲーム実行手段と、 前記ミニゲームの終了後に行われ、前記ポイント値を消費することが可能なボーナスゲームを実行するボーナスゲーム実行手段と、 前記ボーナスゲームにおいて前記ポイント値が所定数以上消費された場合に、前記ボーナスゲームが終了する条件である終了条件を報知する報知手段と を備えたことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (2件):
A63F5/04 516F ,  A63F5/04 512D
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る