特許
J-GLOBAL ID:200903069810971431

情報収集提供装置および情報提供方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三品 岩男 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-390924
公開番号(公開出願番号):特開2002-189722
出願日: 2000年12月22日
公開日(公表日): 2002年07月05日
要約:
【要約】【課題】 位置情報に連携した情報を収集し、情報利用者に提供する【解決手段】あらかじめ定めた周辺情報を測定するセンサを少なくとも一つ備える移動体端末で測定した周辺情報を利用者が利用する利用情報に編集する方法を示す編集処理内容と、当該利用情報の送信先を示す送信先情報とをネットワークを介してあらかじめ受付け、利用者データベースに登録しておく。移動体端末から収集した周辺情報を、登録した処理内容情報に従って処理し、処理された利用情報を、利用者の送信先情報に従って送信する。移動体端末の通信料金を周辺情報の情報量に応じて割引いた通信料金情報を出力する。また、利用情報の情報量に応じて当該利用者の利用料金情報を出力する。
請求項(抜粋):
あらかじめ定めた周辺情報を測定するセンサを少なくとも一つ備える移動体端末で測定した周辺情報を収集するための情報収集提供装置において、前記移動体端末からの周辺情報を受信するインタフェース部と、前記インタフェース部で受信した周辺情報と、当該移動体端末の位置情報と、当該周辺情報の受信した時刻を示す受信時刻情報とを蓄積する情報データベース部と、前記情報データベース部に蓄積された情報を利用する利用者の識別情報と、あらかじめ定められた選択肢から選択された、前記周辺情報を当該利用者の利用情報に処理する方法を示す処理内容情報と、前記利用者の送信先を示す送信先情報とを蓄積する利用者データベース部と、前記情報データベース部に蓄積された周辺情報を、前記処理内容情報に従って処理する処理部とを有し、前記インタフェース部は、前記処理部により処理された利用情報を、前記利用者の前記送信先情報に従って送信することを特徴とする情報収集提供装置。
IPC (7件):
G06F 17/30 110 ,  G06F 13/00 510 ,  G06F 17/60 332 ,  G06F 17/60 506 ,  H04Q 7/38 ,  H04M 3/42 ,  H04M 11/00 302
FI (7件):
G06F 17/30 110 G ,  G06F 13/00 510 G ,  G06F 17/60 332 ,  G06F 17/60 506 ,  H04M 3/42 Z ,  H04M 11/00 302 ,  H04B 7/26 109 M
Fターム (30件):
5B075KK07 ,  5B075KK34 ,  5B075ND20 ,  5B075ND23 ,  5B075UU40 ,  5K024AA71 ,  5K024AA76 ,  5K024AA79 ,  5K024CC11 ,  5K024DD01 ,  5K024GG01 ,  5K024GG05 ,  5K024GG10 ,  5K067AA41 ,  5K067BB21 ,  5K067DD51 ,  5K067EE02 ,  5K067EE16 ,  5K067FF02 ,  5K067FF03 ,  5K067FF04 ,  5K067FF05 ,  5K067HH11 ,  5K067HH23 ,  5K067JJ52 ,  5K101KK12 ,  5K101KK16 ,  5K101LL12 ,  5K101MM07 ,  5K101SS07
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る