特許
J-GLOBAL ID:200903069811323379

記録ヘッドおよびインクジェットプリンタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 望稔
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-101102
公開番号(公開出願番号):特開2002-292859
出願日: 2001年03月30日
公開日(公表日): 2002年10月09日
要約:
【要約】【課題】複数のヘッドを配列して長尺化した記録ヘッドにおいて、各ヘッドの位置合わせを高精度に行わなくても、継ぎ目のノズルピッチ誤差を最小限にできる記録ヘッドおよびこれを利用するインクジェットプリンタを提供する。【解決手段】1方向に配列された複数の記録素子を有する基礎ヘッドを複数並べてなる記録ヘッドであって、基礎ヘッドは規定ピッチよりも狭いピッチで配列される記録素子を端部で1以上有し、隣接する基礎ヘッドは、配列方向と直交する方向に異なり、かつ、互いの記録素子列が規定ピッチよりも離間しない位置に配置され、さらに、各基礎ヘッドは、隣接する基礎ヘッドが存在する端部において、間隔が規定ピッチを超えず、かつ、最も規定ピッチに近似するように選択された記録素子のみを駆動することにより、前記課題を解決する。
請求項(抜粋):
1方向に配列された複数の記録素子を有する基礎ヘッドを、前記記録素子の配列方向に複数並べてなる記録ヘッドであって、前記基礎ヘッドは、規定ピッチよりも狭いピッチで配列される記録素子を、少なくとも隣接する基礎ヘッドが存在する側の端部で1以上有し、隣接する基礎ヘッドは、前記配列方向と直交する方向に異なり、かつ、前記配列方向において互いの記録素子列が前記規定ピッチよりも離間しない位置に配置され、さらに、各基礎ヘッドは、隣接する基礎ヘッドが存在する端部において、間隔が前記規定ピッチを超えず、かつ、最も規定ピッチに近似するように選択された記録素子のみを駆動することを特徴とする記録ヘッド。
IPC (2件):
B41J 2/01 ,  B41J 2/515
FI (2件):
B41J 3/04 101 Z ,  B41J 3/10 101 A
Fターム (5件):
2C056EA08 ,  2C056EA24 ,  2C056FA13 ,  2C056HA07 ,  2C056HA22

前のページに戻る