特許
J-GLOBAL ID:200903069812891257

加熱調理器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-302207
公開番号(公開出願番号):特開2002-106853
出願日: 2000年10月02日
公開日(公表日): 2002年04月10日
要約:
【要約】【課題】 ヒータの発熱体からの熱輻射を食材に集中させ、加熱時間の短縮を図る。【解決手段】 ヒータ14の発熱体17の形状を平板状とし、平板状の発熱面を加熱室12に平行に設置した。これにより、熱輻射は法線方向に放射されるため、加熱室12に載置した食材23に輻射熱が集中し、加熱効率が向上し調理時間を短縮することが出来る。
請求項(抜粋):
食材を収納する加熱室と、前記食材を加熱するヒータとを備え、前記ヒータは主成分をカーボン材とした平板状の発熱体を石英管に封入する構成とした加熱調理器。
IPC (4件):
F24C 7/06 ,  H05B 3/10 ,  H05B 3/14 ,  H05B 3/44
FI (4件):
F24C 7/06 A ,  H05B 3/10 A ,  H05B 3/14 F ,  H05B 3/44
Fターム (27件):
3K092PP01 ,  3K092QA02 ,  3K092QB14 ,  3K092QB32 ,  3K092QC37 ,  3K092QC43 ,  3K092QC46 ,  3K092RA03 ,  3K092RC17 ,  3K092RD11 ,  3K092RD23 ,  3K092RD33 ,  3K092SS47 ,  3K092TT13 ,  3K092TT36 ,  3K092VV16 ,  3K092VV23 ,  3L087AA01 ,  3L087AC11 ,  3L087CA01 ,  3L087CA14 ,  3L087CA15 ,  3L087CA16 ,  3L087CB02 ,  3L087CC02 ,  3L087DA06 ,  3L087DA07
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 加熱調理器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-091171   出願人:松下電器産業株式会社
  • 発熱体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-016671   出願人:松下電器産業株式会社
  • 魚焼き器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-191617   出願人:松下電器産業株式会社

前のページに戻る