特許
J-GLOBAL ID:200903069869683545

車載マルチメディアシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 菊谷 公男 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-280789
公開番号(公開出願番号):特開2002-094933
出願日: 2000年09月14日
公開日(公表日): 2002年03月29日
要約:
【要約】【課題】 車両走行中表示が禁止されるテレビ映像の場面を車両の停止後に表示可能とする。【解決手段】 番組選択部3で選択したラジオ番組を聴取中、リンク要求スイッチ11を押すと、制御部10は番組連携記憶部12のリンク情報に基づいて、ラジオ番組と同じプログラムを放送している番組をテレビ受信部2に受信させ、受信信号の所定時間分のデータを置き換え書き込み型記憶部5に逐次更新記憶する。信号保存スイッチ13を押すと、置き換え書き込み型記憶部の記憶データを保存させて、走行状況検出部14で車両の停止を検出したときに置き換え書き込み型記憶部に保存されているテレビ受信部の受信信号を再生し、スピーカ8とモニタ9に出力する。例えば野球中継を走行中はラジオの音声のみ聴きながら、途中のホームランの場面などを車両停止後テレビ映像で楽しむことができる。
請求項(抜粋):
音声信号と映像信号を出力可能の出力機器と、前記音声信号と映像信号を再生する再生手段と、出力中の音声信号に対応する映像信号の所定時間分のデータを逐次更新記憶する置き換え書き込み型記憶部と、車両の走行状況を検出する走行状況検出部と、信号保存スイッチと、前記置き換え書き込み型記憶部に記憶される映像信号の所定時間分のデータを保存するデータ保存手段と、前記信号保存スイッチが操作されたとき、データ保存手段に前記映像信号の保存を行わせ、前記走行状況検出部が車両の走行状況が所定の状態にあることを検出したとき、前記データ保存手段に保存されたデータを前記再生手段で再生させる制御手段とを有することを特徴とする車載マルチメディアシステム。
IPC (3件):
H04N 5/91 ,  B60R 11/02 ,  B60R 16/02 640
FI (3件):
B60R 11/02 Z ,  B60R 16/02 640 J ,  H04N 5/91 Z
Fターム (11件):
3D020BA02 ,  3D020BA04 ,  3D020BC01 ,  3D020BD05 ,  3D020BE01 ,  3D020BE03 ,  5C053JA01 ,  5C053KA01 ,  5C053KA25 ,  5C053LA06 ,  5C053LA07

前のページに戻る