特許
J-GLOBAL ID:200903069910577218

有機性汚濁物質を含有する水の処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三浦 祐治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-059251
公開番号(公開出願番号):特開平6-315681
出願日: 1993年03月19日
公開日(公表日): 1994年11月15日
要約:
【要約】【目的】有機性汚濁物質を含有する水を、簡単かつ経済的に清浄化する方法を提供する。【構成】有機性汚濁物質を含有する水を、55〜90°Cに加熱し、またアルミニウム、第二鉄、アルカリ土類金属から選ばれる1または2以上の金属塩を加え、表面にアルミニウムの水酸化物のコロイドまたは第二鉄の水酸化物のコロイドを保持した無機繊維からなる付着材を充填した層を通過させる。
請求項(抜粋):
有機性汚濁物質を含有する水を55〜90°Cに加熱した後で、表面にアルミニウムの水酸化物のコロイドまたは第2鉄の水酸化物のコロイドを保持させた無機質繊維からなる付着材中を流過させて、有機性汚濁物質を付着させて除去することを特徴とする、有機性汚濁物質を含有する水の処理方法。
IPC (2件):
C02F 1/28 ZAB ,  B01D 17/022 501
引用特許:
出願人引用 (9件)
  • 特開昭51-041672
  • 特開昭49-132855
  • 特開昭54-124559
全件表示
審査官引用 (10件)
  • 特開昭51-041672
  • 特開昭49-132855
  • 特開昭54-124559
全件表示

前のページに戻る