特許
J-GLOBAL ID:200903069936935970

デジタル通信ネットワーク接続方法及び接続装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 研二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-026853
公開番号(公開出願番号):特開平7-235950
出願日: 1994年02月24日
公開日(公表日): 1995年09月05日
要約:
【要約】【目的】 マルチプロトコルルーティングを行うに際し、簡易かつ確実に各プロトコルの中継先ダイアル番号を設定するネットワーク接続方法と装置を提供する。【構成】 LANインターフェース1から受信したパケットはプロトコルP1 であるかプロトコルP2 であるかが判定され、プロトコルP1 である場合にはルーティング処理部2でプロトコルP1 の宛先アドレスP1 dを用いてプロトコルルーティングテーブル10にアクセスし中継先アドレスP1 gを検索する。プロトコルP2 である場合も同様にして中継先アドレスP2 gを検索する。中継先アドレスP1 g及びP2 gは同一の数値で設定される。制御部4ではプロトコルP1及びP2 を識別せず、P1 gまたはP2 gを用いて共通プロトコルダイアルテーブル200にアクセスし対応する中継先ダイアルDgを検索する。
請求項(抜粋):
ダイアル番号による交換回線を用いたマルチプロトコルルーティングを行うデジタル通信ネットワーク接続方法において、ルーティング先と中継先ダイアルを中継先プロトコルアドレスを用いて関連づけ、プロトコル毎の前記中継先プロトコルアドレスを同一数値となるように設定することを特徴とするデジタル通信ネットワーク接続方法。
IPC (4件):
H04L 12/66 ,  H04L 12/46 ,  H04L 12/28 ,  H04M 3/00
FI (2件):
H04L 11/20 B ,  H04L 11/00 310 C

前のページに戻る