特許
J-GLOBAL ID:200903069971147364

音楽再生装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-254497
公開番号(公開出願番号):特開平6-102892
出願日: 1992年09月24日
公開日(公表日): 1994年04月15日
要約:
【要約】【目的】 広告などのサービス情報を、演奏曲と演奏曲の間に一定の周期をおいて定期的に画面表示する。【構成】 楽曲の演奏が終了したら(S40:YES)、CPUはS10にて読み出されたサービス情報の表示間隔の設定時間とタイマーのカウント値とを比較する(S50)。そして、そのカウント値の方が設定時間を越えていた場合は(S50:YES)、CPUはHDDよりサービス情報を読み出して映像コントロール部へ送出して、TVに広告などのサービス情報を表示し(S60)、再度タイマーをリセットしてカウントを開始する(S20)。
請求項(抜粋):
楽音情報と映像情報とからなる複数の演奏曲情報を格納する演奏曲情報記憶手段と、その演奏曲情報記憶手段から読み出された演奏曲情報の楽音情報に基づいて、楽曲の演奏を行う演奏手段と、前記演奏曲情報記憶手段から読み出された演奏曲情報の映像情報に基づいて、対応する映像を表示する表示手段とを備えた音楽再生装置において、前記演奏曲情報以外のサービス情報を格納するサービス情報記憶手段と、前記サービス情報をある楽曲の演奏と他の楽曲の演奏との間に前記表示手段へ出力する制御手段とを備え、その制御手段は、前回サービス情報を前記表示手段へ送出してからの時間を計時する計時手段と、その計時手段の出力が一定時間を超過した後、初めて楽曲の演奏が終了したときに、前記サービス情報記憶手段より前記サービス情報を読み出すサービス情報読み出し手段とからなることを特徴とする音楽再生装置。
IPC (4件):
G10K 15/04 302 ,  G09B 27/00 ,  G09G 5/00 ,  G11B 27/34
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平3-031890

前のページに戻る