特許
J-GLOBAL ID:200903069977199374

カラオケ装置の楽曲データ送受システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小森 久夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-335806
公開番号(公開出願番号):特開平7-202816
出願日: 1993年12月28日
公開日(公表日): 1995年08月04日
要約:
【要約】【目的】内部のHDD12に楽曲データを記憶している音源型のカラオケ装置1で新たな楽曲データのダウンロードを容易にする。【構成】新曲ローダ2から楽曲データを受信する高速伝送系としては1.5〜8Mbpsの伝送速度のパケット通信回路を用い、前記新曲ローダ2に対して送信要求などの制御データを送信・受信する通信回路としてUART22を用いた双方向伝送系を用いる。新たな楽曲データをダウンロードする場合には、まず新曲ローダ2から楽曲データのディレクトリファイルを受け取り、このなかからHDD12に記憶されていない曲を選択し、そのリストを新曲送信リストとして新曲ローダ2に返信する。新曲ローダ2はこのリストに掲げられている曲の楽曲データを高速伝送系を介してダウンロードする。
請求項(抜粋):
複数の楽曲データを記憶する送信側楽曲データ記憶手段、および、該送信側楽曲データ記憶手段に記憶されている楽曲データを光波または電磁波により送出する送信手段を備えた楽曲データ送信装置と、前記楽曲データを受信する受信手段、該受信手段が受信した楽曲データを記憶する受信側楽曲データ記憶手段、および、該受信側楽曲データ記憶手段から楽曲データを読みだしてカラオケ演奏音を発生するカラオケ演奏手段を備えたカラオケ装置と、からなるカラオケ装置の楽曲データ送受システムであって、前記送信手段に、前記楽曲データ送信手段の筐体表面に設けられ、光波または電磁波を送出する発信部を設け、前記受信手段に、前記カラオケ装置の筐体表面に設けられ、前記光波または電磁波を受信する着信部を設け、さらに、これら発信部および着信部を、前記楽曲データ送信装置およびカラオケ装置を上下または隣接して配置したとき、互いに近接する位置に設けたことを特徴とするカラオケ装置の楽曲データ送受システム。
IPC (4件):
H04B 10/22 ,  H04B 10/00 ,  G09B 15/00 ,  G10K 15/04 302
引用特許:
審査官引用 (10件)
  • 特開平4-348433
  • 特開平4-160855
  • コードレスフアクシミリ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-299252   出願人:シヤープ株式会社
全件表示

前のページに戻る