特許
J-GLOBAL ID:200903070062740519

テキスト解析装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 工藤 宣幸 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-268853
公開番号(公開出願番号):特開平8-129398
出願日: 1994年11月01日
公開日(公表日): 1996年05月21日
要約:
【要約】【目的】 単語辞書の拡充とテキスト解析処理の処理速度の低下防止という相反する2つの要求を満足することができるテキスト解析装置を提供する。【構成】 固定辞書記憶部23とユーザ辞書記憶部24は、複数のカテゴリA,B,...のそれぞれに対応する複数の単語記憶領域23A,23B,23C,...,24A,24B,24C,...を有する。テキストデータ発生装置10の制御部12は、テキストデータと一緒に,使用するカテゴリを指定するコマンドを転送する。テキスト音声変換装置20の制御部22は、受信データから上記コマンドを抽出する。カテゴリ選択部25は、抽出されたコマンドにより指定されたカテゴリを選択する。制御部22は、選択されたカテゴリに属する単語を使って、テキストデータを解析する。
請求項(抜粋):
単語辞書を使ってテキストデータを解析するテキスト解析装置において、単語分類用の複数のカテゴリのそれぞれに対応する複数の単語記憶領域を有し、各単語記憶領域に、対応するカテゴリに属する単語が格納されている単語辞書記憶手段と、前記複数のカテゴリの中から、前記テキストデータの解析に使用するカテゴリを選択するカテゴリ選択手段と、このカテゴリ選択手段で選択されたカテゴリに対応する単語記憶領域に格納されている単語を使って、前記テキストデータを解析するテキスト解析手段とを具備したことを特徴とするテキスト解析装置。
IPC (3件):
G10L 5/02 ,  G06F 17/21 ,  G10L 3/00

前のページに戻る