特許
J-GLOBAL ID:200903070069796315

有機液体混合物用分離膜およびその製造方法並びにその分離膜を用いた分離方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伴 俊光
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-144845
公開番号(公開出願番号):特開2001-321643
出願日: 2000年05月17日
公開日(公表日): 2001年11月20日
要約:
【要約】【課題】 工業的に使用可能な、より効率の良い有機液体混合物の膜分離技術を提供する。【解決手段】 有機液体混合物を膜の片側に供給し、他の側から気相で有機液体混合物中の一部の成分を分離する膜分離法に用いられる分離膜であって、該分離膜が多孔質支持膜と銀イオンを対イオンとするスルホン酸基含有ポリイミドからなるものであることを特徴とする有機液体混合物用分離膜、およびそれを用いた膜分離方法。
請求項(抜粋):
有機液体混合物を膜の片側に供給し、他の側から気相で有機液体混合物中の一部の成分を分離する方法に用いられる分離膜であって、該分離膜が多孔質支持膜と多孔質支持膜の細孔内面に存在する銀イオンを対イオンとしたスルホン酸基含有ポリイミドとを含むことを特徴とする分離膜。
IPC (9件):
B01D 61/36 ,  B01D 17/00 501 ,  B01D 19/00 ,  B01D 69/12 ,  B01D 71/26 ,  B01D 71/34 ,  B01D 71/42 ,  B01D 71/64 ,  B01D 71/68
FI (9件):
B01D 61/36 ,  B01D 17/00 501 C ,  B01D 19/00 H ,  B01D 69/12 ,  B01D 71/26 ,  B01D 71/34 ,  B01D 71/42 ,  B01D 71/64 ,  B01D 71/68
Fターム (24件):
4D006GA25 ,  4D006HA01 ,  4D006HA21 ,  4D006HA41 ,  4D006MA01 ,  4D006MA02 ,  4D006MA03 ,  4D006MA09 ,  4D006MA22 ,  4D006MA30 ,  4D006MC22 ,  4D006MC23 ,  4D006MC29 ,  4D006MC39 ,  4D006MC58X ,  4D006MC62 ,  4D006MC74X ,  4D006NA44 ,  4D006NA62 ,  4D006NA64 ,  4D006PA05 ,  4D006PB13 ,  4D006PC80 ,  4D011AA17

前のページに戻る