特許
J-GLOBAL ID:200903070080930503

電子会議システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-150089
公開番号(公開出願番号):特開平5-056425
出願日: 1991年06月21日
公開日(公表日): 1993年03月05日
要約:
【要約】【目的】書き出された意見や討論の内容や配布資料など会議出席者全員の共有の情報に対する加筆修正は、どの端末からでも自由に行うことができ、また常に全員が同一の共有の情報を見ることができるので、会議進行中いつでも最新の情報を見ることのできる電子会議システムを提供する。【構成】会議出席者用の各端末装置2、3、4から入力された意見や配布された資料に対する加筆修正の情報は、通信手段を介して共通表示装置1に転送される。これを受信した共通表示装置1は、受信情報に応じて共有ファイルを更新し、更新された内容を共有画面に表示し、各端末装置2、3、4にこの更新情報を配送する。配送された更新情報を受信した各端末装置は、受信情報にしたがって端末ファイルを更新し、更新された内容をそれぞれの端末装置に表示する。
請求項(抜粋):
会議出席者全員が共通に見ることができる共有画面と共有画面に表示されている情報を記憶管理する共有ファイルを備えた共通表示装置と、各出席者用の情報の入力、編集手段とその出力を表示する手段と表示されている情報を記憶管理する端末ファイルをもった端末装置と、前記共通表示装置と各端末装置間を接続する通信手段を備えた電子会議システムにおいて、入力された情報を共有の情報として取り扱うため共有ファイルと前記各端末ファイルを更新する第一のモードと、各端末内の前記端末ファイルのみを更新する第二のモードと、前記第一のモードおよび前記第二のモードを切り替えるモード設定手段と、前記第一のモードが設定されているときに各端末から入力された情報を直ちに共通表示装置に転送する手段と、これを受信した前記共通表示装置は、受信情報に応じて共有ファイルを更新し共有画面に表示し各端末装置に受信した情報を更新情報として配送する手段と、更新情報を受信した各端末装置は受信情報に応じて端末ファイルを更新し表示する手段を備えたことを特徴とする電子会議システム。
IPC (5件):
H04N 7/15 ,  G09G 5/00 ,  H04N 1/00 ,  H04N 1/21 ,  H04N 5/66

前のページに戻る