特許
J-GLOBAL ID:200903070140526111

米粒品位判定装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-331402
公開番号(公開出願番号):特開2002-126657
出願日: 2000年10月30日
公開日(公表日): 2002年05月08日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、米粒の品位判定精度を向上させた米粒品位判定装置を提供すること。【解決手段】 任意の大きさの網目で構成して米粒を第1選別米粒群と第2選別米粒群とに選別する粒大選別手段2と、該粒大選別手段2によって選別された前記第1選別米粒群及び第2選別米粒群を個別に供給する供給部14を備え、各第1選別米粒群及び第2選別米粒群を個別に移送する移送手段15と、該移送手段15によって移送される前記第1選別米粒群及び第2選別米粒群に光を照射する照明手段23,24と、該照明手段23,24によって光が照射された第1選別米粒群及び第2選別米粒群から得られる光を受光する受光手段22と、該受光手段22から得られる第1選別米粒群及び第2選別米粒群の各受光データを基にして米粒の品位を判定する品位判定手段28と、該品位判定手段28によって判定された判定結果を表示する表示手段34と、を備える。
請求項(抜粋):
任意の大きさの網目で構成して米粒を第1選別米粒群と第2選別米粒群とに選別する粒大選別手段と、該粒大選別手段によって選別された前記第1選別米粒群及び第2選別米粒群を個別に供給する供給部を備え、各第1選別米粒群及び第2選別米粒群を個別に移送する移送手段と、該移送手段によって移送される前記第1選別米粒群及び第2選別米粒群に光を照射する照明手段と、該照明手段によって光が照射された第1選別米粒群及び第2選別米粒群から得られる光を受光する受光手段と、該受光手段から得られる第1選別米粒群及び第2選別米粒群の各受光データを基にして米粒の品位を判定する品位判定手段と、該品位判定手段によって判定された判定結果を表示する表示手段と、を備えたことを特徴とする米粒品位判定装置。
IPC (5件):
B07C 5/342 ,  B07B 1/22 ,  B07C 5/06 ,  G01N 21/27 ,  G01N 21/85
FI (5件):
B07C 5/342 ,  B07B 1/22 Z ,  B07C 5/06 ,  G01N 21/27 Z ,  G01N 21/85 A
Fターム (48件):
2G051AA04 ,  2G051AB20 ,  2G051BA01 ,  2G051BA08 ,  2G051CA03 ,  2G051CB01 ,  2G051CB02 ,  2G051DA13 ,  2G051EA12 ,  2G051EA14 ,  2G051FA10 ,  2G059AA05 ,  2G059BB11 ,  2G059DD12 ,  2G059EE01 ,  2G059EE02 ,  2G059FF01 ,  2G059GG00 ,  2G059GG03 ,  2G059HH02 ,  2G059HH06 ,  2G059JJ02 ,  2G059KK01 ,  2G059MM09 ,  2G059MM10 ,  2G059PP04 ,  3F079AC15 ,  3F079BA06 ,  3F079CA19 ,  3F079CA21 ,  3F079CA26 ,  3F079CA32 ,  3F079CB19 ,  3F079CB25 ,  3F079CB31 ,  3F079CB33 ,  3F079CB34 ,  3F079CB35 ,  3F079CC03 ,  3F079CC11 ,  3F079DA02 ,  3F079EA19 ,  4D021AA15 ,  4D021AB02 ,  4D021CA11 ,  4D021DC07 ,  4D021EA03 ,  4D021EA10

前のページに戻る