特許
J-GLOBAL ID:200903070142131017

ワイヤレスコントロール装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-199270
公開番号(公開出願番号):特開平9-037105
出願日: 1995年07月13日
公開日(公表日): 1997年02月07日
要約:
【要約】【課題】 ワイヤレスコントロール装置を手のひらで保持しやすいようにふくらみを持たせた形状とし、このふくらみ部分に充電式としたバッテリーを収容できるようにして、その他の部分を薄型化することによりバッテリーの交換の手間を省き操作性を向上させることを目的とする。【解決手段】 ワイヤレスコントロール装置1のリモコン信号の送出部を配置した左右の底面に突出させた突出部8及び9を設け、突出部8及び9に指を掛けてワイヤレスコントロール装置1を手のひらで保持しやすくし、突出部8及び9の内部に充電式としたバッテリー7を収容できようにし、接続器3を介してACアダプタでバッテリー7を充電できるようにし、バッテリー7の充電のタイミングを表示する節電型のインジケータを設け、負荷の切り換えにより生ずる電圧変動を抑えるコンデンサをバッテリー7に並列に接続して構成したものである。
請求項(抜粋):
操作モードを切り換えることによりテレビとテレビゲーム装置とをワイヤレスで操作可能にしたコントロール装置において、コントロール装置の本体内に内蔵され各部に駆動用の電源を供給し、外部から充電可能にしたバッテリーと、前記本体に着脱自在にして接続され、外部の交流電源を直流電圧に変換して前記バッテリーに充電するACアダプタとを備え、前記コントロール装置の本体の上面にキー入力部を配置し、側面にリモコン信号の送出部を配置し、前記送出部を配置した左右の底面に湾曲させて突出させた突出部を設けたことを特徴とするワイヤレスコントロール装置。
IPC (5件):
H04N 5/00 ,  A63F 9/22 ,  G06F 3/033 310 ,  H04N 7/18 ,  H04Q 9/00 301
FI (5件):
H04N 5/00 A ,  A63F 9/22 G ,  G06F 3/033 310 ,  H04N 7/18 P ,  H04Q 9/00 301 E

前のページに戻る