特許
J-GLOBAL ID:200903070150383041

移動式脱塩浄化処理装置及び脱塩浄化処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-007012
公開番号(公開出願番号):特開2007-185624
出願日: 2006年01月16日
公開日(公表日): 2007年07月26日
要約:
【課題】海水または塩分を含む溶液に対して、安定した処理能力を維持し、しかも設備費が安く、スペースを取らず、かつ、維持管理費の少ない、省エネルギー型、詳しくは温暖化対策型の移動式脱塩浄化処理装置を提供する。【解決手段】バクテリアが棲息する微生物担体チップの木細片またはセラミックスを主成分とし、微生物的処理を行う液体浄化処理装置内にはバクテリアの活動を補助するための螺旋状の電熱ヒーターと空気供給機と繋がっている空気供給口を設け、化学的処理を行う液体浄化処理装置内では薬注機からの薬剤とセラミックまたは逆浸透膜材を用いて化学的処理を行う。これらの微生物的処理と化学的処理を複合させた一連の処理行程を制御する自動制御盤を持つことを特徴とする移動式脱塩浄化処理装置。【選択図】図1
請求項(抜粋):
バクテリアが棲息する微生物担体チップまたはセラミックスを用いて、浄化処理を行う液体浄化処理手段と薬剤とセラミックスまたは逆浸透膜材を用いて、浄化処理を行う液体浄化処理手段とを有することを特徴とする移動式脱塩浄化処理装置。
IPC (6件):
C02F 3/06 ,  C02F 3/10 ,  C02F 1/28 ,  C02F 1/76 ,  C02F 1/44 ,  C04B 38/00
FI (7件):
C02F3/06 ,  C02F3/10 A ,  C02F3/10 Z ,  C02F1/28 E ,  C02F1/76 Z ,  C02F1/44 G ,  C04B38/00 303Z
Fターム (58件):
4D003AA01 ,  4D003AB02 ,  4D003AB18 ,  4D003BA02 ,  4D003CA02 ,  4D003CA10 ,  4D003DA28 ,  4D003EA01 ,  4D003EA20 ,  4D003EA21 ,  4D003EA24 ,  4D006GA03 ,  4D006KA01 ,  4D006KB12 ,  4D006KB22 ,  4D006KB25 ,  4D006KB30 ,  4D006MB02 ,  4D006PA01 ,  4D006PB03 ,  4D006PB70 ,  4D006PC80 ,  4D024AA05 ,  4D024AB04 ,  4D024AB11 ,  4D024AB15 ,  4D024BA05 ,  4D024BB01 ,  4D024CA01 ,  4D024DA06 ,  4D024DB05 ,  4D024DB06 ,  4D024DB15 ,  4D024DB23 ,  4D050AA06 ,  4D050AB07 ,  4D050AB11 ,  4D050BB06 ,  4D050BD02 ,  4D050BD06 ,  4D050CA01 ,  4D050CA06 ,  4D050CA09 ,  4D050CA17 ,  4D624AA05 ,  4D624AB04 ,  4D624AB11 ,  4D624AB15 ,  4D624BA05 ,  4D624BB01 ,  4D624CA01 ,  4D624DA06 ,  4D624DB05 ,  4D624DB06 ,  4D624DB15 ,  4D624DB23 ,  4G019FA03 ,  4G019FA11
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る