特許
J-GLOBAL ID:200903070185482549

ハイパーメディアシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 守山 辰雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-025789
公開番号(公開出願番号):特開平10-207791
出願日: 1997年01月24日
公開日(公表日): 1998年08月07日
要約:
【要約】【課題】 公開サーバ1のオリジナルデータと中継装置2のキャッシュデータとの一貫性を保つとともに、効率よくデータ通信を行う。【解決手段】 公開サーバ1の通知手段が当該公開サーバ1中の更新されたオリジナルデータに関する情報を配布装置4に送信し、配布装置4の配布手段が更新されたデータに関する情報を受信して中継装置2へブロードキャストする。そして、中継装置2の更新手段がブロードキャストされた更新データに関する情報を受信して、当該情報に基づいてキャッシュデータを更新する。したがって、公開サーバ1中の更新されたオリジナルデータを中継装置2のキャッシュデータに反映させることができ、両データの一貫性を保つことができる。また、WAN6のデータ通信量を抑えて複数の中継装置2へキャッシュさせることができ、表示装置3に対してハイパーメディアデータを迅速且つ双方向通信ネットワークのデータ通信量を抑制して提供できる。
請求項(抜粋):
ハイパーメディアを構成するデータを保持する公開サーバと、表示装置に提供するハイパーメディアを構成するデータを保持する複数の中継装置とを双方向通信ネットワークで接続したハイパーメディアシステムにおいて、前記ネットワークに配布装置を接続し、公開サーバには、更新されたデータに関する情報を配布装置に送信する通知手段を設け、配布装置には、更新されたデータに関する情報を受信して複数の中継装置へブロードキャストする配布手段を設け、中継装置には、ブロードキャストされた更新データに関する情報を受信して、当該情報に基づいて保持しているデータを更新する更新手段を設けたことを特徴とするハイパーメディアシステム。
IPC (2件):
G06F 13/00 351 ,  H04L 29/06
FI (2件):
G06F 13/00 351 A ,  H04L 13/00 305 Z

前のページに戻る