特許
J-GLOBAL ID:200903070251057480

アクティブマトリクス型液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-335283
公開番号(公開出願番号):特開平11-167126
出願日: 1997年12月05日
公開日(公表日): 1999年06月22日
要約:
【要約】【課題】横電界型液晶表示方式において、画像の焼き付き,残像現象を低減させ、表示むらの少ない高画質の液晶表示装置を提供する。【解決手段】少なくとも一方が透明な一対の基板と、一対の基板間に配置された液晶層と、一対の基板の一方の基板に形成され、この基板面に対して支配的に平行な成分を持った電界を前記液晶層に発生させるための電極構造と、一対の基板上の液晶層に接触するそれぞれの面上に形成された一対の配向制御膜とを有し、液晶層と配向制御膜との界面のガラス転移温度Tgが前記液晶層を形成する液晶組成物のネマティック-等方相転移温度T(N-I)以上であるアクティブ型液晶表示装置。
請求項(抜粋):
複数のスイッチング素子を有するアクティブマトリクス型液晶表示装置であって、少なくとも一方が透明な一対の基板と、前記一対の基板間に配置された液晶層と、前記一対の基板の一方の基板に形成され、この基板面に対して支配的に平行な成分を持った電界を前記液晶層に発生させるための電極構造と、前記一対の基板上の前記液晶層に接触するそれぞれの面上に形成された一対の配向制御膜と、前記一対の基板を挟むように配置された一対の偏光板とを有し、前記液晶層と前記配向制御膜との界面のガラス転移温度Tgが前記液晶層を形成する液晶組成物のネマティック-等方相転移温度T(N-I)以上であるアクティブ型液晶表示装置。
IPC (2件):
G02F 1/136 500 ,  G02F 1/1343
FI (2件):
G02F 1/136 500 ,  G02F 1/1343
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る