特許
J-GLOBAL ID:200903070251358161

発光装置および滑走路警戒灯

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 和泉 順一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-153264
公開番号(公開出願番号):特開2000-348501
出願日: 1999年06月01日
公開日(公表日): 2000年12月15日
要約:
【要約】【課題】複数の発光ダイオードを用いて所望の光度を得ることが容易な発光装置および滑走路警戒灯を提供すること。【解決手段】発光装置および滑走路警戒灯は、基板に複数の発光ダイオード1を実装してなる発光ダイオードモジュール4において発光ダイオード1と接続する電極に孔2a、2bを形成し発光ダイオード1とは反対側に放熱電極3a、3bを設け発光ダイオードのベアチップ搭載用端子電極3aがワイヤボンディング用端子電極3bより電極面積が大きい回路基板2とを有する発光ダイオードモジュール4と前記モジュールの点滅を制御する点滅制御手段7と前記モジュールおよび点滅制御手段7を収容する発光装置本体8とを具備している。
請求項(抜粋):
発光ダイオードベアチップ、ベアチップ搭載用端子およびワイヤボンディング用端子を有する複数の発光ダイオードと、基板本体、基板本体に形成され各ベアチップ搭載端子が装着される複数の第1の孔、基板本体に形成され各ワイヤボンディング端子が装着される複数の第2の孔と、少なくとも基板本体の発光ダイオードが設けられた側とは反対側の各第1の孔の周囲に被着された複数の第1の電極が各第2の孔の周囲に被着された第2の電極よりも面積の大きい複数の各電極を有する回路基板と、を備えた発光ダイオードモジュールと;前記モジュールの点滅を制御する点滅制御手段と;前記モジュールおよび点滅制御手段を収容する発光装置本体と;を具備していることを特徴とする発光装置。
IPC (2件):
F21S 2/00 ,  H01L 33/00
FI (2件):
F21Q 3/00 Z ,  H01L 33/00 L
Fターム (13件):
3K080AA08 ,  3K080AB01 ,  3K080AB08 ,  3K080BA04 ,  3K080BA07 ,  3K080BE07 ,  5F041AA33 ,  5F041DA18 ,  5F041DA43 ,  5F041DB01 ,  5F041DC07 ,  5F041DC23 ,  5F041FF16

前のページに戻る