特許
J-GLOBAL ID:200903070271815267

黒鉛系複合材及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田中 浩 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-257822
公開番号(公開出願番号):特開2002-068840
出願日: 2000年08月28日
公開日(公表日): 2002年03月08日
要約:
【要約】【課題】 連続鋳造用モールド、溶融金属攪拌羽根に適用できるものと製法。【解決手段】 ものは、原料の炭素材と複合物とを含む混合物を加圧成形し、焼成して得られる黒鉛系複合材において、黒鉛中に窒化アルミニウムを含有し、窒化アルミニウムの含有量が、8〜50体積%である。窒化アルミニウムのほかに、炭化けい素および炭化ほう素を含有している。炭化けい素の含有量が6〜35体積%、炭化ほう素の含有量が6〜35体積%の範囲にあり且つ双方の合計が54体積%以下の範囲で含まれている。ニッケルを0.5〜5体積%、含有している。製法は、原料の混合物を、加圧成形し、焼成して得られる黒鉛系複合材の製造方法において、混合物が、炭素材と、ニッケルと、窒化アルミニウム又は窒化アルミニウム、炭化けい素、炭化ほう素とであり、焼成する温度が窒化アルミニウムの分解温度以下である。
請求項(抜粋):
原料の炭素材と複合物とを含む混合物を加圧成形し、焼成して得られる黒鉛系複合材において、黒鉛中に窒化アルミニウムを含有していることを特徴とする黒鉛系複合材。
FI (2件):
C04B 35/54 B ,  C04B 35/54 C
Fターム (9件):
4G032AA04 ,  4G032AA21 ,  4G032AA22 ,  4G032AA33 ,  4G032AA34 ,  4G032AA35 ,  4G032AA41 ,  4G032BA02 ,  4G032GA01
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る